
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は(1)も(2)もオススメしません。
どっちもFPがあるのですから、どちらもFP使ってはだめなのでしょうか?
朝開園前からこれるんですよね?
でしたら、どっちともFP使ったとしても、午前中にどちらも乗れると思います。
私なら、先に何かFP取って、次にスタンバイするのはFP対応ではないアトラクにしますね。
FP対応外のアトラクは空いている時間帯を狙うしかありません。朝イチの時間を使わない手はないでしょう。この時間帯に、FP使えばどうにかなるアトラクに乗ってしまうのは時間がもったいないと思います。
というわけで、どっちもFPで行くつもりならば、どっちから先に取っても大差ないと思います。
もし、開園前に行けない、2枚目のFPが取れるか分からない微妙な時間帯にゆっくり目で行くならどっちかスタンバイでしょうがないと思いますが、FP取るのはお好きなほうでいいと思います。
TOTは最近夜空いていることも多いみたいなので、センターオブジアースのFPを先にとってTOTをスタンバイでもいいですが、連休とかに行くのでしたらTOTのFPが先になくなりそうなので(遠方から来る人にとっては、まだnewアトラクションのため、連休とか夏休みになると待ち時間が長い。)TOTを優先したほうがいいかもですね。
センターオブジアースの行きかたですが、右でも左でも大差ないと思います。
ただ、階段を使いたくなければ、右回りの最短距離はダメです。階段があります。右回りで階段を使わないルートは、階段手前のザンビーニとイルポスティーノの間の坂道を登らなければいけません。
行き過ぎちゃって右往左往しているベビーカー持ちの人とかいますので、わかりやすさで言ったら左周りのほうが分かりやすいかもしれません。
ちなみに、どちらから行ってもゆるい上り坂です。
No.2
- 回答日時:
私見で書きますが、
平日で開園直後にインパできるなら(1)
土日なら(2)にすると思います。
TOTは何故か夜にはFPばかりになっていることが多くスタンバイが空いていることが儘有ります。
夜は一瞬ですが見える夜景も良いんですがね。
入り口からセンターオブジアースに行く場合右回りのほうが近いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪関西万博は、愛・地球博と...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
テーマパークのパレード
-
万博のID・チケットについて 3...
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
ディズニーランドについて
-
>大阪府が学校単位で来場しな...
-
6月~7月中旬までの梅雨の期...
-
ディズニーランド
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
年取っても、遊園地行ってますか?
-
大阪・関西万博の当日予約について
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
テーマパークの催し物
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
新大阪駅から出る万博直通バス...
-
80代の祖母が大阪万博に行きた...
-
大阪関西万博も あっという間に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SNSについて
-
ディズニーの回り方について
-
ディズニーシーで5人は気まず...
-
ユニバーサルスタジオに意見を...
-
付き合ってない男女でユニバ 付...
-
ディズニーシーのアトラクショ...
-
ディズニーランド、シーはどっ...
-
一人だけ乗らないとき ディズ...
-
東京ジョイポリスは絶叫苦手な...
-
USJって一人で行く人ってどれく...
-
66歳の祖父との富士急ハイラン...
-
先日、ディズニーシーにあるソ...
-
ディズニーランドやシーに詳し...
-
ディズニーリゾートのファスト...
-
usjチキンいくら?
-
USJの不祥事は営業停止を受ける...
-
GW楽しんでますか?
-
東京ドームシティってジェット...
-
ラグーナとナガシマについて
-
サンリオピューロランドどれく...
おすすめ情報