
二つ質問があります。
私は生命保険に加入しようかと考えているのですが
フリーターの私は入れるでしょうか?
また、死亡保険と医療保険でそれぞれオススメがあったら教えてほしいのです。
現在私は35歳男性、独身です。
昔正社員だった頃に加入したD1生命に現在も加入しているのですが
更新型の保険で将来保険料がアップしていくと知ったので
解約して別に、死亡保険と医療保険に加入しようと考えています。
しかし私はフリーターなので保険に加入できるのかわかりません。
一応月平均15万くらい手取りであります。
また、入りたいと思ってる保険の組み合わせを考えてみたのですが
アドバイス、意見などあればお聞かせ願えませんでしょうか。
生命保険 アフラック新EVER(スタンダード、入院給付日額5000円プラン+先進医療特約+長期入院特約)合計3,586円
+
死亡保険 東京海上日動あんしん生命(長割終身 保障金額500万タイプ)合計9,290円
=
合計12,876円
正直、あまり保険料が高くなると払っていける自信がないので
これよりもよくて、安く納まるような同等のものがあれば考慮にいれたいと思っています
また、家が癌家系なのでガン保険にも加入しておいたほうがいいのかとも考えているのですが
一般的に、医療保険だけで済ましてる方が多いのでしょうか?
ガン保険のオススメなんかもあればお聞かせ願えたらうれしいです。
とりあえずこだわってるのは、終身保険で、保険料が上がらない、払い済みタイプの保険です。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「ほけんの窓口」、無料のようですよ。前回の回答にURL貼り付けています。
全国95店舗、大型スーパーとか、あまり敷居が高くないようなところにあったりします。
各保険会社からの宣伝も兼ねて無料なんだと思います。
グラフや表を交えて、具体的な数値も出してくれるようです。
じっくり2時間程度まで相談に乗ってくれて、その場で決断しなくてもいいそうです。
ひとつの保険会社に決めてしまうと、なんだか次々に新商品を勧められそうな気がして…。「中立な立場で」と謳っていますから、いろいろな保険会社のいいとこどりで納得のいく保険が見つかるといいですね!
No.1
- 回答日時:
オリックス生命のCUREはどうですか?60歳払済み日額5000円コース。
入院1日5000円、手術10万、先進医療1000万まで、三大疾病1回につき50万のプランで月6535円。三大疾病をつけないと2994円です。
死亡保障はついていませんので、オリックス生命はこれのほかにファインセーブという生命保険を出しています。うまく商売していますよね…。
生命保険は15万の収入とフリーター、35歳独身という年齢で、掛けなくてもいいのではないかと思うのですが…。リビングニーズ特約で余命がわかった時点で保険金が下りるようですが、それよりも堅実に預貯金していったほうがいいと思います。
長割り終身は掛け捨てでなく、解約金が7割なんですね。これは貯蓄にもなると思いますが、月1万程度でも支払いきれなくなった場合に解約金が低いですよね…。
新EVERに終身特約などをつけるのも手だと思います。
ご結婚されるときやお子さんが産まれるときに保険の見直しをすると思いますが、現在は独身とのことなので、葬儀代200万くらいの保障があればいいのではないでしょうか。(失礼な話でごめんなさい)
あとは払い済みにはできないですが、こくみん共済、県民共済、COOP共済などの共済はどうでしょうか。かなり格安です。
私は旦那のお給料がちょっと低いので、今は夫婦で県民(都民)共済に加入しています。入院給付5000円で、死亡保障400万です。60歳から保障内容と掛け金が変わってきますが、二人で月6000円です。保険会社は次々と新しい商品を出しているので、60歳くらいになってお金に余裕が出来て生活スタイルや健康状態も変わってきたらまた考えるつもりです。
保険はいざというときのためのものですが、今現在の生活の負担になるなら元も子もないですよ。逆に、今きつきつの生活で保険を払い終わってしまって老後の負担をなくすのも選択の一つですが、20年位前は入院給付5000円で済んでいたものが現在は10000円くらいの入院費が妥当と書いてある資料もありました。
長々と書いていますが、保険については素人です。上記は私が結婚するにあたって知らべたことなので、参考程度にしかなりません。すみません。
対面でいろいろな保険会社の商品に中立に相談に乗ってくれるところがあるので、一度足を運ばれてはいかがですか?その場でわからないことも聞けて契約手続きもできるようです。
参考URL:http://www.hokennomadoguchi.com/
うめぼしさん、親切丁寧なアドバイスありがとうございます。
今色んな保険を見比べているところですが
うめぼしさんの言うとおり、負担が大きすぎて今の生活がダメになったら
元も子もないですもんね。。
長割り保険もいい保険だと思っていたんですが
貯蓄なら普通に銀行に貯金でもいいような気がしてきました。
もう少し安い掛け捨ての終身死亡保険を探してみたいと思ってます。
共済も全労斉の終身医療保険などもいいかなと思ったりしてるところです。
オリックス生命も調べてみようと思います。
対面で色々相談に乗ってくれるとこというのは、
どのくらい費用がかかるものなんでしょうね。
正直、あまり保険の知識がないので何を言ってるのかわからなくなりそうなのと、何を聞いていいのか混乱しそうで不安なので
ネットで決めたいと思ってましたが、やはりプロの意見を聞いたほうが
安心なんでしょうね。。
ホント保険選びは悩みます。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- 生命保険 生命保険の死亡受取人についてです。 私は、現在二十歳で社会人独身です。 給料もめちゃくちゃ良いとは言 3 2022/06/08 20:40
- 医療保険 死亡保険のメリット 2 2022/06/23 09:55
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 英語 【ヨーロッパ人の保険事情を教えてください】日本は大病の病気になってから日本の医療制度の 2 2022/12/28 06:57
- 生命保険 生命保険について質問です。 父親が医療特約付きの生命保険(かんぽ生命)に入ってます。 死亡時100万 2 2023/03/05 11:12
- 医療保険 私は58歳男性ですが糖尿病があります。現在県民共済に加入していますが、もっと言い保険オリックス生命、 3 2022/05/08 07:48
- 生命保険 生命保険、掛け捨て+積立NISA運用か、外貨建て変額保険か 3 2023/07/22 20:09
- その他(お金・保険・資産運用) 5000万以上の貯蓄ある人に質問です。 保険加入していますか? 3 2022/12/10 10:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CMでやってる「かしこく積立入...
-
通販?共済?どれがいい?
-
30歳独身で保険に入ってませ...
-
保険の見直しについて教えて下...
-
低解約返戻金特則付 特定疾病...
-
どの生命(医療)保険がよいか...
-
保険の見直し案について
-
終身保険の減額と医療・がん保...
-
医療保険に加入して通院した場...
-
この保険は無駄だったのでしょ...
-
生命保険は以前より大変安くな...
-
個人年金保険とiDeCo
-
国民年金基金
-
入院などの医療費についてお聞...
-
家族が統合失調症を発症し入院...
-
医療保険、生命保険に入ってい...
-
21歳男です。 自分はgidで戸籍...
-
ニッセイの終身保険
-
保険の見直し。3大疾病保険、介...
-
独身で40代半ばですが、 がん保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療保険について
-
医療保険 入院日額1万円→5千円...
-
主婦の生命保険と医療保険
-
低解約返戻金特則付 特定疾病...
-
アリコの「元気によくばり保険」
-
医療保険は終身、掛け捨て+貯...
-
低解約返戻金特則付 積立利率...
-
生命保険、医療保険のご相談です
-
結婚を機に保険加入を考えてい...
-
手取り18万前後の方の保険料...
-
CMでやってる「かしこく積立入...
-
医療保険 資産運用
-
ソニー生命の「生前給付保険(...
-
ソニー生命の 「変額保険(終身...
-
三井生命アベニューRについて。...
-
全然お金が貯まりません。。35...
-
ソニー生命の積立利率変動型終...
-
医療保険について
-
医療保険とガン保険の見直しで...
-
日本で医療保険は必要ないでし...
おすすめ情報