
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
休日関数は 日付を引数として、休という文字を返す関数で
しょうか?
そうでしたら、
Dim iNum
Do
iNum = iNum + 1
if "休" <> 休日関数(現在の日付 + iNum) then
MsgBox "翌営業日は" & _
現在の日付 + iNum & "です。"
Exit Do
End If
Loop
で、できませんか?
勘違いであればお許しください。
最終的に下記のような形でできたようです。実際使っている通りに表記します。(ASP版で。)
<%
dtmDate = "2001/01/06"
Do
i = i + 1
if funcheijitu(dateadd("d",+1,dtmDate)) = "平日" then
dtmDate = dateadd("d",+1,dtmDate)
Exit Do
Else
dtmDate = dateadd("d",+1,dtmDate)
End If
Loop
Response.write "翌営業日は" & dtmDate & "です。"
%>
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Access2000の前提です。
(他のバージョンの多分同じかな?)日付をweeknum関数を使って平日の場合はそのまま抜ける。
土日にだったら+1日して最初に曜日チェックにもどるルーチンを
書けば出来ますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「24日の0時」って・・・
-
「時間」、「期日」、「日付」...
-
差し込み印刷に当日の日付が入...
-
日付の大小の表現
-
メールの最後に日付をいれますか?
-
ACCESSで日付ごとに自動連番(...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
回覧板の日付について質問です...
-
EXCELで日付を****年上期、****...
-
フォームの値をクエリーに反映...
-
回転印の使い方
-
「3~4日」「3、4日」どう発...
-
動的SQL
-
履歴書の日付間違いで落ちますか。
-
スクリーンショットで撮影する...
-
エクセル マクロ 名前を付けて...
-
エクセルで日付別にシートを分...
-
2つの日付の中間の日付 エク...
-
エクセル:任意のセルに時間を...
-
エクセルで日付け表示で、明治...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「24日の0時」って・・・
-
日付の大小の表現
-
「時間」、「期日」、「日付」...
-
差し込み印刷に当日の日付が入...
-
マクロボタンを押すと、ファイ...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
回覧板の日付について質問です...
-
会社や役所などに提出する書類...
-
エクセルで日付け表示で、明治...
-
エクセル マクロ 名前を付けて...
-
EXCELで日付を****年上期、****...
-
Excelについて
-
履歴書の日付間違いで落ちますか。
-
エクセルで日付別にシートを分...
-
ACCESSで日付ごとに自動連番(...
-
2つの日付の中間の日付 エク...
-
差込印刷 縦書きで和暦(漢数...
-
回転印の使い方
-
フォームの値をクエリーに反映...
-
「3~4日」「3、4日」どう発...
おすすめ情報