
朝早くに、メールでこんな疑問が届きました。。。
「100円の謎」
ある日A.B.Cの三人が1000円ずつ出し合って3000円の買い物をしました。
数時間後、店員さんが本当は2500円だった事に気が付きました。
でも三人はもういません。
そこへ三人の友達のD君が現れたので店員さんは500円のおつりを渡してくれるように頼みました。
腹黒なD君は200円を自分の財布に入れ、三人に100円ずつ返しました。
三人は100円ずつ戻ってきたので
「900円×3人で2700円だったんだ」と言いました。
あれ?
D君が盗んだのは200円です。
2700+200=2900円。
3000円あったハズなのに残りの100円はどこへ消えたの?
これは、なぞなぞ??試されてるの?
困ってます。。。教えてください
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2700+200=2900円
この式が何を意味してるかが不明です。
3人の信じきってる代金を900円として式を立てれば
3000円=(900円×3人分)+100円×3人分
として、払ったお金=商品の代金+おつりと言う式が成り立ちます。
逆にD君から見たお金の収支としては
3000円=2500円+100円×3人分+200円
として、式が成り立ちます。
問題の式は、誰から見たお金の収支か
という点が、ごちゃごちゃになっていて
収支が成り立っていないと思います。
とても丁寧でわかりやすい回答をいただきました!!!
この問題を最初に読んだ私は、何を言っているのか問題の意味がわからなかった。。。???しか出てこなかったーー。
OMIさんのように筋道たてて、スマートに答えられると
とても納得いきますね。
どうも ありがとう!!
No.5
- 回答日時:
ちょっと補足をします
この情報の私の知る限りの出所は関西の人気テレビ番組の探偵ナイトスクープです
おそらくこれをみた誰かが面白半分でメールに流したんでしょう。
No.4
- 回答日時:
よく問題を読んでませんでした・・・
sesameが言う通りですね。
2700円に「なんであと300円あるはずなのに200円しか・・・」と、なってしまいがちですね。
でも、2700円で、3000円になるために不足している金額の300円は、すでに3人に返還されている100円ずつの計300円ですね。
どーもごめんなさーい。
No.1
- 回答日時:
ここが間違っています。
>2700+200=2900円。
どうしてかというと,
>腹黒なD君は200円を自分の財布に入れ、三人に100円ずつ返しました。
と,いうように,3人に100円ずつ返しているのですから,本来は
2700+300=3000円
になるわけです。
こういった問題はちょっと勘違いしやすいですよね。
でも、落ち着いて考えれば絶対に合わない筈はないんです。
はじめは3人だったところに4人目が登場しているので、錯覚がおきちゃってるんでしょうね。
4人目の登場でややこしくなってますよね。。
落ち着いて考える!これ、大事ですよね!!!
勉強になったです。
どうもありがとう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電マの代わりになるものってあ...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
どうしても理解できない問題?...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
お祭りで買った、光る棒について
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
ほっともっとで働いている者で...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
余ったシャボン玉の液ってどう...
-
乾電池の最後を看取る、おもし...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
パソコン usbが折れて抜けない
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはiPhoneの充電器壊れた...
-
【乾電池を100円で作れる理由を...
-
謝ってごまかすな!
-
このアプリって頭弱い人が多い...
-
2,000万くらいでガタガタぬかす...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
どうしても理解できない問題?...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
5VのSBモバイルバッテリーをご...
おすすめ情報