

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単純に倍速録画されたものを1/2で再生すれば等速になりますが、フレームレートも1/2になるので、カクカクして見えてしまうでしょう。
通常の動画は毎秒30フレーム(0.333秒置きに1コマ)で記録されていますが、倍速の動画はこれをわざと半分の毎秒15フレーム(0.667秒置きに1コマ)で記録します。こうして撮ったものを毎秒30フレームで再生すると、0.667秒置きに記録した映像が0.333秒で再生されることになり、倍速で動いて見えます。
つまり倍速の動画は、通常速度の動画と比較すると撮影間隔が半分しかないので、たとえ速度を落としても、最初から通常速度で撮影した動画と同じにはならないわけです。
ありがとうございます。
フレームレートが関係してるんですね。
つまり、30フレームに編集すれば
倍速でも等速にして見ることが可能ということでしょうか。

No.2
- 回答日時:
もともと30フレーム/秒の動画を15フレーム/秒にすることは、コマを1つ飛ばしに抜き出すだけの処理で済むため、簡単です。
しかし、その逆は大変です。15フレーム/秒の動画を30フレーム/秒にするためには、足りない15フレームをその前後のフレームから作り出さないといけません。これは、液晶テレビの倍速や4倍速と全く同じ処理になります。この処理にはテレビメーカーが苦労しており、大変さが解るかと思います。ある意味、無から有を作り出す処理になるので。
たいていの動画編集ソフトのフレームレート変換は、機械的に同じフレームを並べて、再生時間を合わせるだけだと思います。30フレーム/秒だと言っても実は、15フレーム/秒の時の同一フレームの再生時間を半分にして、それを2コマ続けているだけでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカメラ 【GoPro10は8倍スローモーション動画機能が搭載されていますが】気づいたのですが、8倍スローモー 1 2022/07/03 09:55
- YouTube YouTubeをいつも倍速で見ていますが、ホーム画面に戻って他の動画を選択すると標準速度に戻ってしま 4 2023/04/10 22:41
- YouTube 時速 2 2023/07/29 22:42
- その他(バイク) u-nextで高速倍速にしてしまい 他の動画見ても高速倍速になります 戻したいけどやり方がわかりませ 1 2022/11/03 18:29
- YouTube 低速128kbpsで144pのユーチューブ見れました!なぜ最低300kbpsじゃないのに平気なのか? 1 2022/10/31 19:23
- 物理学 非等速円運動について質問です。下の写真は等速円運動をしている物体の写真で、黒のベクトルは速度、赤のベ 4 2022/12/28 23:48
- 計算機科学 時間が10倍速いのと、10倍長いのはどっちが嫌? 1 2022/06/28 21:07
- その他(悩み相談・人生相談) 10分の動画を1.5倍速で再生したら何分で終わるか 4 2022/04/20 23:32
- その他(動画サービス) 【AmazonPrimeVideo】Android版の純正アマゾンプライムビデオアプ 1 2023/02/20 19:21
- ソフトウェア 無料自動読み上げソフト 1 2023/01/22 22:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mixiでのGIF動画の再生不具合
-
フレーム内のオプションボタン...
-
この曲の感想を下さい。
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
違うフレームに表示
-
富士通FMV-C600のHDD交換
-
テレビのここの部分ってなんて...
-
25フレームを29.97フレームに変...
-
掲示板のurlでcgiの拡張子を見...
-
B2ポスターフレームの自作
-
ぐるぐるーぷ。
-
「名前を付けて保存」をできな...
-
エクセルVBA フレーム内のイベ...
-
VBで動的に作成したパネルの上...
-
フレーム内に移動したい
-
これは心霊写真なんでしょうか?
-
CADで書いたものをワードで...
-
Actionscriptでのフレーム間の移動
-
動画ファイルから画像ファイル...
-
経過時間について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレーム内のオプションボタン...
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
フレーム内に移動したい
-
VBで動的に作成したパネルの上...
-
Flash 初心者
-
エクセルVBA フレーム内のイベ...
-
複数のFlashを一つにまとめる
-
cisco catalystのトラブルシュ...
-
「フレームのような」ページを...
-
2Dゲーム作成する際、アニメー...
-
ドロップフレームの計算をエク...
-
radio bottanをチェックすると...
-
ActionScriptに関しての質問
-
Access2010でサブフォームのフ...
-
netscape6の同一ページ内リンク...
-
DIBからAVIファイル作成
-
フレームラベルを使った複数指...
-
車の運転時のメガネ 縁なし(...
-
コマンドボタンのクリックによ...
-
ボタンを押した後、ムービーが...
おすすめ情報