
No.3
- 回答日時:
PhotoShopなどのグラフィックソフトをお使いなら、より簡単にできます。
Quicktime Playerでムービーを開き、静止画にしたいフレームに再生ヘッドを持って行き、編集>コピー。
グラフィックソフトの作業画面でペースト。
この回答への補足
>harawoさん
こちらも試してみました。なるほど、「Quicktime Player」でフレームをコピーなんて思いつきませんでした。欲深いもので自動で抽出してくれたら有り難いのですが、笑。それでも静止画が復元できることで安心しました。どうもです!
No.2
- 回答日時:
> バージョンは「iMovie HD 6.0.2」です。
ムービーの読み込みは、ファイルメニューの「読み込み...」で行います。クリップに登録されるので、それをタイムラインにドラッグします。
静止画にしたいフレームに再生ヘッドを持って行き、ファイルメニューの「フレームを保存...」を行うと、静止画が作成されます。
静止画の解像度は720 × 528ピクセルです。
この回答への補足
>harawoさん
ご回答の通り、静止画を抽出することができました。
しかし、iMovieの読み込みは時間がかかりますよね。ソフトが重すぎます、笑。撮影時の解像度は失うことになりましたが、大切な撮影データでしたので、こうして静止画として復元できたのは本当にありがたいです。ホントに感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMacのモニターを使って
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
windowsで作成したデータファイ...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
MacBookのフォルダを9月4日から...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
Mac メールアドレス変更
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
古いMacBook Air があるのです...
-
CDの曲をスマホに取り込む方法...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
Clean mac x
-
mac日本語変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#でDLLファイル読み込みを行う...
-
GetPrivateProfileString変値
-
再読み込みが可能なPDFビューワ...
-
メモリに読み込んだ音源のPlayS...
-
動画ファイルから画像ファイル...
-
Xiaomiの楽天モバイルを使って...
-
ipadでdブックがとんでもなく遅...
-
FLASHの外部画像のやり方を教え...
-
パソコンのオープンフレームっ...
-
フレーム内のオプションボタン...
-
フレーム内に移動したい
-
cisco catalystのトラブルシュ...
-
VBで動的に作成したパネルの上...
-
phpで音を鳴らす
-
ActionScript 3.0についての質...
-
車の運転時のメガネ 縁なし(...
-
VB6のスクロールバー付きフレー...
-
フレームでのResponse.Redirect
-
オプションボタンを矢印キーで...
-
キーフレームとはなんですか?
おすすめ情報