dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今晩は。

まだ9月半ばで日中は暑い日もありますが、最近は夕方や夜にもなるとだいぶ涼しい日も増えてきましたよね?そこで、カジュアルで使いまわしやすいかなと思い、本日ポンチョを購入しました。ちなみにアクリル100%の毛糸で編まれていて、色は濃い目のグレーと黒が混ざり合った様な感じのものです。丈は中位(ケープなどよりやや長め?)です。

とても気に入った品なので、即購入しましたが、いざ着るとなると、いつ頃から着ていいものなのかいまいち分からず、困っています;いくら夕方~夜は涼しいと言っても、まだ着るには早すぎるのでしょうか?最近は街を歩く人のファッションもまだまだ夏な感じだったり、既に秋冬モードだったりとバラバラですし、気にせず着てしまってもいいのかな?とも思うのですが…

どなかかお知恵を貸してください!

A 回答 (1件)

質問者さんが暑くなければ、即OKだと思います!



おしゃれは先取りなので、冬っぽきゃぽいほどかっこいいですよ~

というのも私は暑がりなので、着たいけど着れないんです
暑がってるうちに、今度はポンチョでは寒すぎる季節になってしまうので、
ポンチョというアイテム自体が着れません.....
街行く夏服の人も、好きで夏服なんじゃなく単に暑いんじゃないですかね~
(好きで着てる人もいるだろうけど)
ご質問はそういう観点ではなかったので、きっと体感温度?的には平気なんですよね?
だったら、着なきゃもったいない!

参考になれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
折角購入した初・ポンチョなので、着れるうちにどんどん着て楽しもうと思います。

お礼日時:2009/09/20 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!