
お世話になります。
昔のニュース映像や昔の映画などを見ていると、ビジネススタイル(スーツにネクタイで仕事に向かう)の男性はたいてい帽子をかぶっています。
(例、英国のチャーチル首相、吉田茂首相、映画”アンタッチャブル”の面々)
最近、ああいうファッションをしている男性は見ません。あるとすればアニメ「サザエさん」の波平さんの出勤スタイルぐらいです。
いつごろからビジネススタイルの男性は帽子をかぶらなくなったのでしょう。理由は何でしょう?
頭髪の薄い方などは夏の暑い盛りは帽子をかぶったほうが健康面でもよいと思うのですが、帽子スタイルの人が減った今、変な帽子を選ぶと嘲笑の的になりそうです。現代のビジネススタイルにぴったりの夏の暑さよけの帽子はどんなものがありますか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
過去に同様の御質問にお答えしたことが何度かあります。
今でも年配の方を中心に、上手に帽子を被られている方を見かけることは
ありますが、確かに全体としては男性は帽子を被らなくなりました。
これまで理由とされてきた説をいくつか上げてみますと、
(1)モータリゼーションの発達。自動車社会となるにつれ、帽子が
不要なものとなってきた。(車に乗るのに帽子は邪魔。20世紀初頭の
自動車の車高が高かった理由は、正装した紳士がシルクハットを被った
まま乗り込みやすいようにという配慮があった。)
(2)エアコンを始め、室内や街中(特に地下)の気温が一定化してきて
こと。特に冬場に防寒のために帽子を被る必要がなくなってきた。
地球の温暖化の影響?
(3)世界的規模での社会全体のカジュアル化。帽子はかつて階級社会の
象徴としての側面もあった。
(4) (3)に関連して、男性のヘアースタイルのバリエーションが
戦後劇的に増えてきたこと。(特にプレスリーやジェームス・fィーン
など、リーゼントヘアにとっては帽子は全く不要。個性をヘアー
スタイルで表現するようになってきた。)
これらの事象は、第二次世界大戦後、1950年代から60年代の、所謂
アメリカの黄金期と呼ばれる時代に起こり、顕著になってきました。
日本においては、昭和39年の東京オリンピックを契機としての
高度成長時代、昭和40年代に同様の事態が発生し、若い世代
(アイビーブームで日本の若い男性も”アイパー”をする人も多く
なって、帽子を被らなくなったと言われています。(アイビーには、
”アイビーキャップ”なんてものもあったのですけどね。)
今はまた若い人達の間では。お洒落として帽子を被るのが流行って
いるという話も聞きますが、実際はどうなんでしょうか?
私は日本に住んでませんので、当地の人達(ニューヨーク)は、
まだ帽子を被っている人をまだ見かけはしますが、特に冬場は寒く
帽子を被り、マフラーをすると本当に暖かく感じます。実は、
人間の身体で、体外に熱を最も出しているのが頭のてっぺんなんです。
夏の帽子と言えば、昔から代表的なものは、パナマハットで、
ヒヒハパという草から作られます。ほとんどエクアドル製なんですが、
パナマ港から世界に出荷されてきたために”パナマ帽”となって
しまいました。夏の日差しを遮ってくれて、見るからに涼しげ
です。また麻素材のフェアウエイキャップ(いわゆるハンチングの
類)や、明治製菓のカールのCM風ではない麦わら帽子なども
いいのではないでしょうか。
日本では帽子を被る人が少ない、とのことで少々勇気がいるかも
しれませんが、思い切って被ってしまえばけっこう大丈夫でしょう。
年配の方で上手に帽子を被っておられる方がいたら、直接コツを
尋ねてみるのもいいのではないでしょうか。最近の日本人は、
インターネットのせいか、対人コミニケーションスキルが落ちて
いるという話も聞きますから、スキルアップのいい機会となるかも
しれません。
日本の映画やテレビドラマにおいても、戦前を題材にして作られた
りしていますが、やはり日本人男性の帽子の被り方がヘタクソになった
と問題になることもあるようです。
例えば”スパイゾルゲ”という映画では、日本の役者の帽子の
被り方のヘタさに、思わず英国人の俳優が直接指導したという話も
聞きました。帽子については、私は習うより慣れろだとは思いますが
ハットについては、リボンの結び目が必ず左側になるということは
よくよく覚えておいてください。TBSの年末のドラマで平気で
結び目を右側にしているのがいました、エキストラでしたが。
これはハットにおいては、野球帽をツバの方を後ろに被るよりも
みっともないことなのです。
階級、身分社会の欧米とは違って、平等が建前の日本社会です
から、色々言う人も中にはいるのでしょうが、気にしないことです。
最後に、日本では銀座のトラヤさん、関西の文ニ郎帽子店が
比較的有名でしょうか。文ニ郎は
www.panamaya.com
こちらはNYの老舗帽子店です。
www.jjhatcenter.com
ご参考までに。とにかく、”習うより慣れろ”です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マッチングアプリで実際会うまで。
- 鍼灸師に恥ずかしい事を言ってしまった
- 大型チェーン店のセルフうどん屋さんでの出来事 お昼過ぎに空いていたので一人でテーブル席で食事をしてお
- ウクライナの国土地形は【みにくいアヒルの子?】【ムーミン?】そしてムーミンパパの帽子はアモイの帽子?
- ペットが帽子をかぶっていたら驚きますか
- これからの季節、紫外線防止でよく帽子をかぶるのですが(ファッション的にも好きということもあります)、
- 禿げてきたのかすごく悩んでます。 今日、仕事で帽子をかぶって汗だくで仕事をしてて帽子をとっていま写真
- ペットに帽子をかぶせること
- 長文ですが、論理的な方、どうぞ教えていただけないでしょうか? ⫘⫘⫘問 題⫘⫘⫘ A.B.Cの三姉妹
- 帽子の変色
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
床上浸水した際に、コンセントの類が水に浸かった場合どうなるのか?
大雨・洪水
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人が多かったのですか
レディース
-
骨伝導イヤホンが便利そうなのに、イマイチ普及していない理由は何があるのでしょうか?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
-
4
頻繁に急に休むバイトについて
子供・未成年
-
5
お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。
預金・貯金
-
6
人の悪口ばかり言ってると自分に返ってきますか?
会社・職場
-
7
ブラック企業の見分け方ありますか? 個人の偏見でも構いません
会社・職場
-
8
これらの酷い言葉や誹謗中傷に傷つかない方法を教えてください。
いじめ・人間関係
-
9
歯磨き粉は必要か?
歯の病気
-
10
どの職場にもある程度不満はあるものですが、どこまで我慢して冷静に伝えればいいのかわかりません。 大人
大人・中高年
-
11
学歴不問で取得できる国家資格
その他(職業・資格)
-
12
結婚して2年目です。旦那は36歳、私は30歳です。一歳の子供がいます。 旦那が自分の携帯代の料金を義
夫婦
-
13
クレジットカードって何枚持ってて何枚使ってますか?
クレジットカード
-
14
身体が臭い 男性ですが身体が汗なのか洗濯物の生乾きの影響なのか夕方が近づくにつれ臭くなります。 対策
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
32歳独身彼氏なし一人暮らしです。 低い給料で生活費や、自分の貯金で必死です。 しかしまわりはみんな
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
すぐカッとなって怒鳴り散らす人どう思いますか?
防犯・セキュリティ
-
17
感情を露わにする生き方、理性的に対処する生き方、どちらが健やかな人生ですか?
その他(社会・学校・職場)
-
18
無視する職場の人
会社・職場
-
19
エアコンも扇風機も無い 涼しくなるには?
その他(家事・生活情報)
-
20
大学生女です。研究室配属が決まったんですが、人間関係が不安です。 私含め女子は計4人で、私はこれまで
いじめ・人間関係
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
中綿ポリエステル100%のダウン...
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
「切り替えし」の英語は?
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
食事中のベレー帽
-
バイトで帽子を被らんといかん...
-
頭にタオルを巻いた男性。
-
「~ですとか~です」という言...
-
GEAR for sport...
-
あなたの地方でなんて言う?
-
職場の方からの服のお礼
-
男性がレディース用ダウンコー...
-
詐欺サイトで洋服を購入してし...
-
洋服のハンガーの各部分の名称...
-
帰国子女の人の雰囲気
-
食事の時に帽子って?
-
POLOとラルフの違いって?
-
前後がわからない
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
詐欺サイトで洋服を購入してし...
-
あなたの地方でなんて言う?
-
「切り替えし」の英語は?
-
一週間休みだったら何したいで...
-
バイトで帽子を被らんといかん...
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
賞賛、称賛の使い方を教えてい...
-
買い物に失敗した洋服をどうし...
-
脇幅ってどこの事でしょうか?
-
中綿ポリエステル100%のダウン...
-
洋服のサイトのlicuteは安全で...
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
中学生女子です。私横から見る...
-
POLOとラルフの違いって?
-
右ボタン 左ボタン?
-
無印良品店の割引についてきき...
-
食事中のベレー帽
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
おすすめ情報