
友人に頼まれて、今洋服のタグを作成しているのですが、
『サイズ』『品質』『原産国』『洗濯の注意』など定番的な表示で困っています。
例えば、
Size:M
Quality:100% Cotton
と、ここまではいろんな物に書いてあるのでわかるのですが、
ここからが問題です。
原産国:Made in Japan
としたいのですが、何と書けば良いのでしょうか?
Manufacture;Made in Japanですか?
次に、洗濯の注意は
Attention:Machine wash cold...
でいいのでしょうか?
それともCautionですか?
『洗濯の注意』をそのまま訳すと、
Attention to washingで良いのでしょうか?
回答よろしくお願いします!!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下のサイトには Laundry Guide と出ていますね。
洗濯の注意書きを「Care Label」といいます。care labelで検索しますと、その記載に関する法律まで出てきます。
間違えて乾燥機に入れたら火事になったとかで、損害賠償になったりするのでしょう。
参考URL:http://www.textileaffairs.com/lguide.htm
この回答への補足
ありがとうございます。
とても参考になります!!
それにしてもこのマークはかわいらしいマークですね。
初めて見ました。
調べてみるとオークランドと書いてありました。
こういう洗濯表示は日本のJIS規格と欧米?のISO規格の2種類のみかと思っていたのですが、
オーストラリアやニュージーランドではこの規格なんでしょうか?

No.5
- 回答日時:
洋服の内側に縫いこんであるタグだと、No.2の方がおっしゃるように
Cotton 100%
Hand Wash Warm Water
Made in Japan
という感じですよ。
(エディーバウアーの服を買うとそうなっています)
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
(1) 原産国 : 手縫いですから、まさに Manufactured in Japan
(2) 次に、洗濯の注意は
#3で『Care Label』が示されています。
一般に『注意』は attention では弱すぎます。
『warning』(警告) です。
attention, (please) は、可愛いスチュアデス嬢が
『こちらをご覧下さいませ-』という世界です。
『守らなかったら知らないよ』というのですから『warning』です。
参考にして下さい。
この回答への補足
ありがとうございます!
参考になります!!
ちなみになんですが、
MADEとMANUFACTUREDの境界線は何ですか?
人が直接作業することがmanufactureですか?
『手縫い』人がミシンを使って縫うことも含まれるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
原産国: Country of Origin
洗濯の注意: Washing Instructions
洋服のタグならこういうのは書かずに、いきなり
Cotton 100%
Hand Wash Warm Water
Made in Japan
みたいに書いても良いような気もしますが…
No.1
- 回答日時:
内容が明らかであれば、必ずしも項目名を併記する必要も無いように思われます。
原産国:Made in Japan, Manufactured in Japan
洗濯の注意: Attention : Machine wash ----
これは Attention か Caution をつけておいたほうがよいかもしれません。”これはやってはいけない”ことなら caution : Do not ---- を使えばよいと思います。
洗濯の の部分の訳は不要でしょう、意味は明確ですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース おしゃれ着を手放す理由は? 4 2022/06/27 00:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー デニムパンツは洗濯用洗剤で洗っても問題はないんでしょうか? 7 2023/08/22 05:04
- 洗濯機・乾燥機 縦型洗濯機をドラム式洗濯乾燥機に替えようと思っているのですが… 2 2022/10/30 20:17
- 夫婦 夫と喧嘩して、着ていた服を破られました 私たちは洗濯物を2人カゴに分けて回す約束なのですが(同じカゴ 11 2023/06/18 15:31
- 洗濯機・乾燥機 至急Panasonicドラム型洗濯機NA-VX7300Lについて 洗濯を回そうとしたのですが、 水が 4 2023/02/07 02:31
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯ボールについて 洗濯するときに入れる100円ショップで買った6個入りの洗濯ボールを長年使用してき 2 2023/08/25 07:24
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【 効果ある!? 】工事不要!マイクロバブル発生アダプター 3 2023/04/12 18:09
- 洗濯機・乾燥機 シャープ洗濯機es-T705の給水弁交換方法について 1 2022/03/25 11:41
- 一戸建て 空き地のグリーンフェンスに布団や洗濯物を干されます。さらにゴミをたまに投棄されます。ラミネートで注意 5 2023/03/14 16:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
「切り替えし」の英語は?
-
韓国製・中国製の洋服は・・・
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
洋服可愛いと思いますか?
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
レギンスの素材:レーヨンとア...
-
身長150cmぐらいで普通の...
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
男の視線はどれくらいわかりますか
-
POLOとラルフの違いって?
-
ゲイフレンドリーな企業
-
列車事故の示談金?
-
彼女の胸を触る時洋服の上なの...
-
何故夜なのに帽子被っているの...
-
砂壁に突っ張り棒はできますか?
-
最近うれしかったことはなんで...
-
他界した母の手作りの品を処分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
「切り替えし」の英語は?
-
POLOとラルフの違いって?
-
【傘の柄のビニールははがすも...
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
「~ですとか~です」という言...
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
洋服は楽天かZOZOTOWNだとどっ...
-
どうしても欲しい服…
-
彼女の胸を触る時洋服の上なの...
-
バイトで帽子を被らんといかん...
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
GEAR for sport...
-
前後がわからない
-
作業服を洗濯しない女性に注意...
-
引っ越しの際、小物梱包は?
おすすめ情報