
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
砂壁に直接突っ張り棒を使いますと突っ張る力に重量がかかりますので砂壁の突っ張っている部分が磨り減って穴が開いてしまいます。
・・・ので、どうしても支えが必要です。
突っ張り棒の支える位置から下までの長さの細い木製の棒を両側に支えとして置くだけでもいいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/26 16:12
御礼が遅くなりすみません。
下から支えるポールが売っていたので、買ってきました。
設置から1週間ですが、今のところ大丈夫なようです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
5
詐欺サイトで洋服を購入してし...
-
6
食事の時に帽子って?
-
7
30代前半女性の洋服ブランドを...
-
8
値札切った状態の服で交換した...
-
9
【傘の柄のビニールははがすも...
-
10
右ボタン 左ボタン?
-
11
バイトで帽子を被らんといかん...
-
12
「切り替えし」の英語は?
-
13
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
14
ラルフローレンのタグについて。
-
15
ビニールの袋の折れ目を直したい
-
16
レインコート着ているのに、何...
-
17
通りすがりの人から笑われたこ...
-
18
POLOとラルフの違いって?
-
19
ビスコースって?
-
20
万歩計をつけるとき・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter