
30代になり、20代の時の洋服が似合わなくなってしまい困っています。
お店で洋服を買おうにも、あまりファッションに明るくないためどのブランドが30代向けなのかわかりません。
雑誌はWithやSweet辺りを見てみましたが、乗っているお洋服はどれも高くて手が出ません。
プチプラで30代の体型(標準体型です)を綺麗に見せてくれるブランドをご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
また、プチプラのお洋服などは皆さんどこで買われていらっしゃるのでしょうか?
(当方は神奈川在住です)
それとも…30代ともなるとお洋服はブランドものにしないとまずいのでしょうか…。
20代の頃好きだったブランドは、レストローズです。(フェミニン、可愛いものが好きです)
ただ、レストローズは年に1回思い切ってご褒美に買うレベルのお値段だというくらいの経済力です。
できれば、スカートやトップスなどの1点ものは5,000円以下、ワンピースやジャケットなども高くて12,000円以下で揃えられたら幸いです。
使用する方面としましては、仕事着(あまり堅苦しくありません)でも許容範囲、遊び着でもOKだと嬉しいです。
わがままな条件が多く申し訳ございませんが、どうかよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
特に高値のものを購入する必要はないと思います。
ただ若い人のブランドを着ると、視線が痛い場合がありますので
体系的に無理がなくても注した方がいいと思います。
フェミニンでも可愛いものでも着こなし次第にいくつになっても大丈夫です。
コンサバに持っていけば上品に見えますし、安っぽくなりません。
妥当な線で、ZARAやH&Mですが、ZARAの方が質感は少しいい感じです。
ZARAは雑誌のプチプラで特集を組まれることも多いですね。
インに着るものは安めでも、ジャケットなどは余り安すぎると、仕立てが悪い場合があるので
ベーシックで長く着るか、デザインもので1シーズンで終わらせるかで
決められた方がいいと思います。
そういったことを考えれば、ユニクロのシャツやボトムも悪くないですよ。
下記に添付しましたが、今アパレルでも通販を利用するお客様には消費税分くらいは還元してくれたり
頻繁にセールをしていたりします。
そういったところを上手く利用すれば、初めからプチプラでそれなりのお洋服でないものも
購入できます。
普通のセールは本当に売れ残ったものが多いですが、こちらは意外と欲しいものが見つかる可能性が
あります。
セールではベーシックなモノ、または前から欲しかったデザインのモノなど決めて
買うと無駄がないです。
神奈川でしたら、元町とかふらっと出かけて買わなくても色々見てみると勉強になりますよ。
自分の体形や雰囲気と似た人を見つけたらどんな格好をしているか?とか・・・。
色々試してみてくださいね。
間違っても、低年齢のアイテム「お似合いですよ~」なんて言われても考えた方が無難です。
ご参考になれば幸いです。
http://www.zara.com/webapp/wcs/stores/servlet/ca …
お値段はみ出しちゃいますが、通販に登録しておけば、半年に一回ではなく頻繁にファミリーセールに参加できます。
http://www.alphaa2011.com/catalog/#1
http://www.selecsonic.com/aa/top/CSfTop.jsp?add= …
プロポーショナルボディドレッシング
http://www.selecsonic.com/pbd/top/CSfTop.jsp
ANYFAM(30代にミセスにも人気)
http://crosset.onward.co.jp/shop/anyfam/?cid=wsd …
SOUP
オフィスにも使えるアイテム多い
http://store.world.co.jp/item/search?br=brw0732& …
こんにちは。お礼が遅くなってしまいすみません。
店員さんは何を着てもほめてくれるので、やはりあてにはできませんよね…。
自分の姿を客観的に見られるようがんばりたいと思います。
色々教えてくださりありがとうございました!
No.7
- 職業:ファッションコーディネーター
- 回答日時:
ご自身に似合うものをチョイスすれば、プチプライスやファストファッションのものでも、安っぽく見えずに着る人を素敵に見せてくれるから不思議です。
逆にブランドものでも、似合わないものだと浮いて見えたり、洋服に着られて見えたりします。「似合う」を知る作業が現在地を知る作業だとしたら、「好き」とか「こう見られたい」と言ったファッションの目的地は無限です。与えられた予算に応じて、その現在地と目的地をつなぐのが、私(スタイリング&カラーコンサルタント)の仕事です。ショッピング同行も行なっておりますので、是非お気軽にお問い合わせくださいね。一度体験なさると、そのあとはもうご自身お一人で自信を持って洋服を選ぶことができるようになりますよ。専門家紹介
職業:ファッションコーディネーター
スタイリング&カラーコンサルタント
感性の理論化が得意な感性の理論家。
色やスタイリングに関する著書10冊。
その他、執筆、講演、NHKさんをはじめとするメディア出演多数。
好きな言葉は「十人十色」。
その人の「個性」を見極め&活かしながら
「なりたい」を目指すスタイリングを最も得意としています。
貴方の「似合う」や「らしさ」には理由があります。
感覚や感性だと思われている色やスタイリングの世界を分かりやすくロジカルに解説。
実績と信頼のあるコンサルタントが、貴方だけのスタイリストになります。
※似合う色(パーソナルカラー)のみならず、
似合う質感®️(パーソナルテクスチャー)
似合う柄®️(パーソナルパターン)
似合う形®️(パーソナルライン&シルエット)で総合判断。
後半3つは都外川の登録商標です。
スタイリングとカラーのコンサルティングのことなら
COCOLOR(ココカラー)
http://www.cocolor.biz
専門家
No.6
- 職業:ファッションコーディネーター
- 回答日時:
パーソナルスタイリストの協会に所属している者です。
30代でもプチプラを着ても全然問題ありません。むしろプチプラを選択されるかたが多いくらいだとおもいます。30代女性のブランドでお仕事でも、プライベートでも着られるのは「ナチュラルビューティーベーシック」や「ロペピクニック」あたりはいかがでしょう?あとは通勤着寄りですが「NEXT BLUE」というブランドもお勧めです(お値段はアイテムによっては少しアップしますが)http://www.nextblue.jp/products/list.php?disp_ch …
あとは通販が圧倒的にお安いです。
「DHOLIC」http://www.dholic.co.jp/?src=overture&kw=01B301& …
「ベルーナ」http://active-master.net/tool/belluna/?utm_sourc …
専門家紹介
職業:ファッションコーディネーター
コミュニケーションスキルの高いパーソナルスタイリストを養成する
知識豊富な講師クラスのベテランからデザイナー、現役スタイリストなど
確かな資格と優れた技術を持つメンバーが揃っている
2008年10月、現存するスタイリスト協会の中で最初に設立された協会。
現在、全国の百貨店及び専門店などで資格採用されており、通信教育最大手ユーキャンにファッション分野で唯一の講座開設が認められている。
特許取得済みファッションチェックアプリ「ファッショニスタ診断®」を開発。
また、4月20日にオープンする銀座シックス内でのスタイリングサービスも今夏スタート。
スタイリング(コーディネート)、同行ショッピング、クローゼット診断のご希望や
企業研修など、お気軽にお問い合わせくださいませ。http://psij.jp
お問い合わせ先
03-3770-0169
※お問い合わせの際は、教えて!gooを見たとお伝えいただければスムーズです。
専門家
No.5
- 回答日時:
質問者様のご希望の価格帯であれば、私のおススメは「ユニクロ」と「ベルメゾン」、もしくは「ノーブランド」のものです。
私は20代後半で、服を選ぶの価格の判断基準は、「品質(素材・加工・縫製)」と「価格」の差になります。
例えば、2,000円のワンピースでも、本来1,000円で作れるものは高いと感じ、50,000円のワンピースでも生産するのに100,000円かかるものは安いと感じます。
そういう見方をすると、「ユニクロ」と「ベルメゾン」は原価に対して、かなり抑えられた金額で販売されていると感じます。
アパレル製品に関しては、必ずしも「高い服=品質が良い」ことにはならないので・・・。
また、欲しい製品が具体的なものであれば、「ノーブランド」のものが品質に対して一番安い場合が多く、おススメです。
例えば、「シルク シャツ」や、「コットン スウェット ワンピース」等ネットで検索すると見つけやすいですよ♪
有名なメーカーのものの半分以下程度の価格程度で購入できる場合が多いです。
金額がオーバーしなければ、日本製を中心に探してみる等、生産地に拘るのもおススメです。
以前と違い、選ぶブランドよりも、品質やトータルコーディネートが「オシャレ」になる要素になってきている様に感じます。
個人的な感想ですが、参考になれば幸いです♪
こんにちは。お礼が遅くなってしまいすみません。
確かにかかっているお金とそのお洋服のお値段が見合ってないと、なかなかつりあわないですよね。
できるだけ品の良いものを…と思うものの、どうも私は見る目もないらしく…。(涙)
ベルメゾンはまだ試したことがないので、今度じっくり見てみたいと思います!
教えてくださりありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ナチュラルビューティーベーシックなんてのもありますよ♪
オフオンもオフィス向けかな。
アストリアオディールなんかも。
後は他の方の回答にあるようにインデックス、ロぺピクなどが価格的には良いかと☆
私もアラサーですが、やっぱり「好きなもの、可愛いもの」と「似合うもの」は変わってきた気がします。。
でもおしゃれは楽しい♪
「似合う、可愛い」が沢山見つかると良いですね(*^_^*)
こんにちは。お礼が遅くなってしまいすみません。
まだまだ色々なお洋服があるのですね!
私もおしゃれが楽しいと言えるようにがんばりたいと思います!
教えてくださりありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
同じく30代前半、わたしも20代のときにレストローズが好きだったこと、
なんだか最近服選びが今までと同じじゃダメだなぁと思っていることなど、共通点を感じました。
以下が、おすすめのブランドになります。
・H&M
シーズントレンドのお洋服が安く手に入るので便利。
Tシャツ系やシフォン素材は、?な色や、安かろう悪かろうのものも多く、いわゆる10ー20代の”若い子”向けが多いですが、
ホワイト・ブラックなど普通のカラーのものは、素材感のチープが目立たないこともありオシャレに着こなせます。
2、3点買って5,000円くらい、かなり使えます。
・Vis、pour la frime、INDEX、SOUP
この辺りのブランドは、駅ビルなどによく入っており、通勤からOFFまで幅広く使え、
シンプルフェミニンな感じが上品で良いと思います。
価格もまさに質問者様のご希望の感じですよ♪
・MISH MASH、Rew de Rew
甘めがお好きなら、お好みかも。お洋服のラインもきれいです。
ガーリー、フェミニンな要素のあるコンサバおしゃれなブランドです。
横浜にお店があったはず。
以上、ご参考になれば嬉しいです!
こんにちは。お礼が遅くなってしまいすみません。
30代になってもさほど変わらないだろう…なんていうのは気持ちだけなんですね。(涙)
MISH MASH、とても可愛いですね!
お品によっては手が出そうなので、今度横浜にも行ってみたいと思います。
色々教えてくださりありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私はアラサーぐらいです。比較的プチプラな服で服を選べば30代でも着れそうな感じのものだと下記はいいかなと思います。
・ロペピクニック
カジュアルなのもオフィスでも着れるものもあって比較的安いです
・アース ミュージック & エコロジー
若い感じですが安いしシンプルなものもあります
・GAP
シャツなど色がきれいでセールでかなり安い時もあります
・無印良品
結構かわいい感じのものもあって素材感もいいと思います
・H&M
奇抜なのもありますが通勤に普通に使えるものもあります
あとはアウトレット行った時に色々見て回って買うとかですね。イトーヨーカドーでも気に入れば買ってますよ。別に30代になったからといってブランドの服ばかり着なくていいと思います。服にはお金かけたい・ブランド物がいいという人はかければいいと思います。私はバッグや時計、アクセサリー等は比較的長く使えると思うのでそっちには比較的お金かけてますが、服は1シーズンで着なくなるものもありますしお高いものはかなり気に入ったとか比較的長く着れそうな定番ものって感じのものじゃないとあまり買わないです。
こんにちは。お礼が遅くなってしまいすみません。
イトーヨーカドーでも買って良いとのお言葉、励まされました!
スーパーで気に入った服があると買いたいと思っても、いいのかな…とためらうことがあったので…。
色々教えてくださりありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
アストリアとアストリアオディーレの違い、分かりやすく教えて下さい
レディース
-
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
-
4
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
5
抱くと情って移りますか?
風俗
-
6
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
7
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
8
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
5
「切り替えし」の英語は?
-
6
【傘の柄のビニールははがすも...
-
7
これって痛ロリなのでしょうか?
-
8
値札切った状態の服で交換した...
-
9
通りすがりの人から笑われたこ...
-
10
30代前半女性の洋服ブランドを...
-
11
火事で家が全焼したら、何を送...
-
12
「~ですとか~です」という言...
-
13
ラルフローレンのタグについて。
-
14
ビスコースって?
-
15
中学生女子です。私横から見る...
-
16
バイトで帽子を被らんといかん...
-
17
食事の時に帽子って?
-
18
右ボタン 左ボタン?
-
19
ウォーターシューズは、どの様...
-
20
砂壁に突っ張り棒はできますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter