
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いい資料が無いのですが、こう言ったことは江別市の広報等にメール等で直接聞いてみると良いと思います。
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/
仮に道外から移住を検討しているとなれば、企画政策部に問い合わせると良いと思います。相談に乗ってくれると思います。
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/kikaku/ijyu/i …
あとは、郷に入らば郷に従えと言うことで地元の建築業者さんや不動産屋さん等に地盤の事や建物の事を聞いてみると良いと思います。中古のいい物件もあるかもしれないので・・・。
Jhmiさん、どうもありがとうございます。
私の考えつかなかったことを教えていただき、とても感謝しております。なるほど、移住の窓口があるんですね。
早速、問い合わせてみようと思います。野幌の不動産やさんにも聞いてみますね。
本当にどうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
質問内容とはズレていますが、夫の実家が野幌の隣接地域でした。
夫からも地盤に関しては特に問題はなかったように聞いていますが
問題は匂いです。
近くに製紙工場があり、窓を開ける季節になると、
風向きによっては野幌より遠い夫の実家にも、製紙工場特有の匂いが入ってきます。
夫は慣れていると言いますが、私と子供はダメですね。
まぁ、匂いに関しては、個人差もありますし
多くの方も実際に住んでいる訳ですから、慣れるのかも知れませんが。
現地を見られる際は、チェック項目の一つにしてみてください。
pipmamaさん、どうもありがとうございます。
匂いとは、全然想像もしていないことでした。
私もあの匂いが流れてくる地域に住んでいたことがあり、苦手だったので、実際いってみての感じを確かめないと、と参考になりました。
本当にありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
> ちなみに、「野幌」という地区は、札幌市厚別区の東側から江別市の大半を含む広大なエリアになりますので、
じゃなくて、住所が「北海道江別市野幌」で考えてください。
今、「野幌」といえば、「札幌市厚別区」は含まれません。
そこまで「含まれる」と考える方が、普通ではありません。
goosapporoさん、どうもありがとうございます。
野幌のエリアが広いので、勉強になりました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
野幌駅周辺に限って云えば、泥炭ではなく粘土質です。
(そのため、昔はレンガの生産地として有名でした)
地盤が出来上がっている、というのがどういう意味かはよく分かりませんが、高台になっており水害の心配も要らないので、家を建てるのであればいいところだと思いますよ。
西野幌や上江別など、低い土地の方が泥炭ですね。農地改良で土を入れ替えるのが大変だったと聞いたことがあります。
江別市内でも大規模な堤防改良工事などをしている川がありますが、その近くは地盤も軟弱で過去に水害が起こった事例もありますので、気をつけたほうが良いような気がしています。
zaykaxさん、どうもありがとうございます。
なるほど、西野幌や上江別のほうが泥炭なんですね。
堤防改良工事をしている付近は、要確認ということ、しっかり覚えておきます。
本当にありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
えらくローカルな質問ですね(笑)
ともあれ、そこまで詳しい人は少ないでしょうから
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/db084/
ここらあたりを参考に調べるのも一興でしょう。
ちなみに、「野幌」という地区は、札幌市厚別区の東側から江別市の大半を含む
広大なエリアになりますので、一言では言えないような。
上記リンク先の地図で見てもかなり変化に富んでいますし。
野幌駅周辺はかなりの住宅地になっていますので、とりあえず地盤的には問題
無いように思われます。
adkoriさん、どうもありがとうございます。
はい、とってもローカルな質問でした(笑)
ので、全然、インターネットで検索できず、困っておりました
専門的なサイトを紹介してくださり、とても感謝しております。
あとでじっくりみせていただきますね。
確かに野幌は、広大なエリアですものね。 一応、野幌駅周辺と考えているので、宅地化が進んでいるということは安心材料ですよね。
本当にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
0113で始まる電話番号
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
札幌から中標津への最短コース...
-
北海道 どこでもジメジメしない?
-
札幌付近の海について
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
層雲峡温泉~苫小牧へ車で移動...
-
札幌周辺だと小樽か登別どちら...
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
登別からニセコ、札幌へのドラ...
-
明日、北海道の札幌から帯広ま...
-
北海道で泳げる湖は?
-
札幌駅周辺で、服を着替えられ...
-
八雲から札幌まで車でどれくらい?
-
札幌の交差点には右折信号が無...
-
4月に札幌市から羅臼町までド...
-
札幌から帯広まで車で行きたい...
-
旭山動物園きっぷはどう途中下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
札幌マリオンビルのからくり時...
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
北海道 どこでもジメジメしない?
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
札幌周辺で4歳児がクワガタ採集...
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
八雲から札幌まで車でどれくらい?
-
北海道で泳げる湖は?
-
札幌から中標津への最短コース...
-
富田ファーム から新千歳空港...
-
千歳市と恵庭市どちらが住みや...
-
北海道で買えるスポーツ新聞
-
層雲峡温泉~苫小牧へ車で移動...
-
中標津⇔札幌 車移動はどの道が...
-
快速エアポートにベビーカーを...
おすすめ情報