重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

基本的なことなのかもしれませんが分からないので教えてください。
自分のPCのホスト名はどうすれば分かるのでしょうか?

またそのホスト名を変更することができるようなのですが
どのようにすればいいのでしょうか?
是非教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

インターネット上のホスト名であれば、以下などにアクセスしてみると分かるでしょう。


確認くん
http://www.ugtop.com/spill.shtml

これを変更するには、プロバイダの接続を切れば変わる可能性があります(契約にもよりますが)。
例えば、モデムの電源を切ってみるなどすれば変わる可能性があります。


LAN上のホスト名のことであれば、[システムのプロパティ]の[コンピュータ名]タブで

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
大変申し訳ないのですがPC初心者でよく分からないので教えて下さい。

何度か人のブログにアクセスしてコメントもしたのですが
それが私だということがブロガーに分かってしまったようで
困っています。

ブログは今後とも読みたいのですが「あいつが読んでる」と
ブロガーに分かられたくないので,既に知られてしまっている
ホスト名などを変えてしまいたいと思っています。

そのためにはご回答いただいた
>LAN上のホスト名のことであれば、[システムのプロパティ]の[コンピュータ名]タブで

という作業をするのでしょうか?でも[システムのプロパティ]の[コンピュータ名]タブ…というもの自体が分かりません。

また「現在接続しているホスト名」というところにはお教えいただいた
確認くんのWWW…というURLがでていて「私のホスト名」らしきものは
ないのですがどこをみればいいのですか?
私のらしきものはプロバイダー名くらいなのですが…。

すみません。基本的なことでしょうがお教えいただきたく思います。
よろしくお願いいたします。 

補足日時:2009/09/24 21:37
    • good
    • 0

OMEGATさんの紹介サイトの「確認くん」では


その「プロバイダー名」がホスト名ですよ。
左に「クライアントホスト名」と解説されてます。
(ちなみに「クライアント」とは要求しているあなたのPCのことを指します)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
reika_heartさんは以前にもご回答いただきましたね。
感謝してます。

お礼日時:2009/09/25 21:45

基本的にはプロバイダー名やIPアドレスでの判断でしょう(モデムを一旦きれば、IPアドレスが変わり、プロバイダ名も変わる可能性が高いと思います)。



しかし、ブログの作者にあなたがアクセスしていることがわかって困るような状況なら、そのブログにアクセスしないことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりアクセスしないのが一番ですね…。

お礼日時:2009/09/25 21:44

IPだろうがホスト名だろうが「完全に一致=同一人物」とは限りません。


必要以上に心配しない事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
でも例えば10人ぐらいしか見ている人がいないブログなら
地名から予想は付きますよね?

お礼日時:2009/09/25 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!