アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DTMをはじめたいと思っています。

主にMIDIコントローラーでリアルタイム録音をして、
ソフトのMIDI音源を鳴らしたいのですが、
その場合、多かれ少なかれ、
発音遅れ(レイテンシー)があると聞きました。

家にあるデジタルピアノを
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UM-1.html
のようなMIDIインターフェース(USB)でPCに繋ぐ方法と、

打ちこみ用のMIDIコントローラー
http://www.roland.co.jp/products/jp/PCR-M1/index …
のようなものを買ってPCに繋ぐ方法とでは、
どちらがレイテンシーがより短く(遅れが少なく)なるでしょうか?

また、
私はできればMIDIインターフェースを繋ぐやり方の方が
いいのですが、その場合、オススメのMIDIインターフェース
はありますか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

レイテンシが生じるのはPC内部でソフト音源が動作する際と、そのデータを実際の音に変換するオーディオインターフェースの内部です。

ですから、入力用キーボードに何を使おうと関係ありません。MIDIインターフェースも何を使っても一緒です(お使いのPCに対応するものであることは必要です)。

レイテンシを解消するためには、VSTのような低レイテンシのソフト音源と、ASIOなどの低レイテンシ規格に対応したオーディオインターフェースとの両方が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!