重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在はIOデータの19インチワイドをmacbookにつないで使用していますが、
最近サイズが小さいと感じてきました。
予算は2万~3万前後です。
現在検討しているのは、
http://kakaku.com/item/00852012293/
か、
http://kakaku.com/spec/K0000025865/
あたりがいいかなと思っていますが、
IOデータだと安くて、解像度も1920x1080と大きいです。
ナナオだと高くて、(IOデータと比べると)解像度が落ちてしまいます。

仕事上デザインをされたデータを扱うことが多いので、
薄い色もはっきりと表示されるモニターはどちらでしょうか?
上記以外にも価格と色と解像度でパフォーマンスの高いものがありましたら、ご紹介頂ければと存じます。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

仕事で使うんだったらこれでしょー


http://www.eizo.co.jp/products/ce/cg221/index.html

すごくコスト&パフォーマンスがいいよ

I/Oデータなんてダメに決まってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迷いに迷ったあげく、
アイオーデータの2万で1920×1080ピクセル21.5インチを買いました。
薄いグレーや薄い緑だと、
モニターの上側と下側で色が変わっちゃいます。
↑ここは完全にアウトですが、安いからいいや。という感じで今に至ります。
左側でフォトショ開きながら右でブラウザチェックできるようになったので、まぁこれをしばらく使う予定ですね。

2週間程使用しましたが、すでに狭く感じてきましたww
これ以上のサイズを求めるならツインモニターにするしかないかもしれないですね。macの30インチは高杉るし。

お礼日時:2009/10/16 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!