
現在はIOデータの19インチワイドをmacbookにつないで使用していますが、
最近サイズが小さいと感じてきました。
予算は2万~3万前後です。
現在検討しているのは、
http://kakaku.com/item/00852012293/
か、
http://kakaku.com/spec/K0000025865/
あたりがいいかなと思っていますが、
IOデータだと安くて、解像度も1920x1080と大きいです。
ナナオだと高くて、(IOデータと比べると)解像度が落ちてしまいます。
仕事上デザインをされたデータを扱うことが多いので、
薄い色もはっきりと表示されるモニターはどちらでしょうか?
上記以外にも価格と色と解像度でパフォーマンスの高いものがありましたら、ご紹介頂ければと存じます。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事で使うんだったらこれでしょー
http://www.eizo.co.jp/products/ce/cg221/index.html
すごくコスト&パフォーマンスがいいよ
I/Oデータなんてダメに決まってます
迷いに迷ったあげく、
アイオーデータの2万で1920×1080ピクセル21.5インチを買いました。
薄いグレーや薄い緑だと、
モニターの上側と下側で色が変わっちゃいます。
↑ここは完全にアウトですが、安いからいいや。という感じで今に至ります。
左側でフォトショ開きながら右でブラウザチェックできるようになったので、まぁこれをしばらく使う予定ですね。
2週間程使用しましたが、すでに狭く感じてきましたww
これ以上のサイズを求めるならツインモニターにするしかないかもしれないですね。macの30インチは高杉るし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
chatGPTの利用に関して
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
拡張子は違うがファイル名は同...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
色々な言語について。
-
Windows用アプリ作成方法
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
ファイル名やフォルダ名に日本...
-
PythonはARMに対応しているので...
-
ファイルのタイムスタンプはミ...
-
フリーソフトはオープンソース...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFデータのサイズはどれく...
-
スキャナーで原寸大に取り込むには
-
イラストレータ10でテクスチャ...
-
A4サイズのチラシを作りたいですが
-
LPIとdpiって簡単に言うと?
-
データ入稿する画像データの解...
-
モノクロ2階調の場合の解像度...
-
iPhone7で撮影した写真はdpiが...
-
大型?ポスター制作時の理想解像...
-
小さいサイズのイラストをA4サ...
-
仕事としてのイラストはどのく...
-
大判ポスターの解像度について...
-
ppiの解像度設定はどのようにす...
-
困っています。スキャナで読み...
-
モアレ対策について
-
動画映像から印刷用画像へ
-
次の問題が解説を読んでもよく...
-
macbookに外部モニターを新たに...
-
イラストのデータの解像度と印...
-
印刷所に発注する名刺の制作方...
おすすめ情報