
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
対応している解像度はPCの環境に依存します。
元々は16:9などのワイド画面には対応してません。
ラッシュアワーおよびデラックスのパッチが適用されていれば
起動のショートカットにコマンドラインを設定することで特殊な解像度にも対応します。
「-CustomResolution:enabled -r1024x640x32」
ショートカットのプロパティを開いてリンク先に追加してください。
「~\SimCity 4.exe" -○○○」半角スペース開けてね。
複数指定するときは「-○○○ -△△△」というように。
その他のコマンドライン
ウィンドウモードで起動「-w」
フルスクリーンで起動「-f」
起動時のムービー飛ばす「-intro:off」
災害時のズーム機能オフ「-AutoZoomChange:off」
ソフトウェアレンダリングで起動「-d:software」
参考URL:http://xworld.s7.xrea.com/simcity4/data/commandl …
この回答への補足
>>nuconuco様
ご回答ありがとうございます。
>>ラッシュアワーおよびデラックスのパッチが適用されていれば
起動のショートカットにコマンドラインを設定することで特殊な解像度にも対応します。
「-CustomResolution:enabled -r1024x640x32」
この方法で何度もやっているのですが、800*600に変更されてしまいます。パッチは適用済みだと思うのですが、確認はどうするればいいでしょうか?
あと極端に言えば、1.12対2.33のような解像度にも対応するということでしょうか?
それならただ、パッチがきちんと適用されていないのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows10アップデートで、uosn...
-
荒野行動のアイコンが変わりま...
-
PC版三国志VIIIが起動しない
-
PS4をD-subでモニター接続する...
-
PCゲームの対応OS
-
DSの古いソフトが起動しません...
-
レッドストーンにて、GameGuard...
-
FF14 ACTが重い
-
apexをしていて急にTABキーや回...
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
Esetを一時的に完全停止させたい
-
クリックする位置がずれる
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
STEPMANIAの起動時に出てしまう...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
テレビの画面を綺麗に撮る方法...
-
Cod ブラックオプス6について
-
表札を消して欲しい Google Map...
-
このアプリわかる人いますか?
-
com3d2で無料dlcをダウンロード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DSの古いソフトが起動しません...
-
pc ハローネイバー起動時落ちる...
-
荒野行動のアイコンが変わりま...
-
PSPの起動に失敗しました
-
東方風神録が起動しない!
-
DSの下の画面が黄ばんでます
-
ウイニングポストが起動できない
-
ラグナロクオンラインですがAud...
-
windows10アップデートで、uosn...
-
AGE OF EMPIRE 2起動しません。
-
Minecraft(マインクラフト)の...
-
グラボ交換後にゲームができません
-
先ほどSteamを起動ししばらくし...
-
ポップタウンを起動すると、こ...
-
Feed and grow fish というゲーム
-
ビットフライヤーのご本人確認...
-
win2008でApache1.3が起動しない
-
PS3の本体ストレージの破損につ...
-
minecraft launcherでplayを押...
-
東方永夜抄が起動できないのですが
おすすめ情報