
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
#1です
実物大の脇だけ 襟ぐりだけ の図面は書けませんか?
それにあわせて勝手に編む(せめて左右対称で)という方法もあります。
要は 最初何目あって 最後何目になるのか? を計算してください。
あとは勘でOKです (おいおい・・・)
30段編む間に 20目減らす という計算はできると思います
脇の場合には0~1段目に伏目等で大きく減らしますよね?
その設定さえできればあとは勘です
0~1段目 7目伏目
2~3段目 2-4-1 (2段のうちに 4目減 を1回)_ここまでで11目減
4~20段目 4-2-4 (2段ごとに 2目減 を 4回)_ここまでで19目減
21~28段目 8-1-1 (8段目に 1目減 を 1回)_ここで20目減
↑なだらかなカーブになるように 適当に減らせばOK
慣れれば自分のやり方で出来る…(大雑把過ぎかな…)
上記のような減らし方を 全体で何段のうちに 何目減らすか です
再度ご丁寧に教えてくださいまして、ありがとうございました。
「せめて左右対称で」には笑わせていただきました。
でも大切な事ですよね。
”勘”を頼りに編んでみます。
本当にありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
自分で計算する方が早いですよ
ピエロさんあたりのお好きな形の(編地はプレーンなものがいい)ベストを選んでください。
編み図にある(プレーンな編み方の)ゲージを探してください
24目x20段 の編み図ならば 同じ面積を編むのに
質問者さんの糸だと 35目X50段 編むわけです
15cm(幅)x40cm(長さ)を編むのだとしたら
24目x20段ゲージなら 36目x80段編みます
35目X50段ゲージなら 53目x200段です
長さ・幅に そのまま ご自分のゲージを当てはめて掛け算するだけです
この回答への補足
haru-aki-9様、ご回答ありがとうございます。
専門家の方に回答していただけ大変嬉しいです。
今までもサイズを大きくする時には教えていただいたような
計算をしていたのですが、長方形の箇所以外の
袖ぐり、襟ぐりは計算せずに目分量で編んでいました。
今回はゲージがあまりに違うとどうして良いか迷っています。
実は贈り物用に高価な毛糸を購入したので、絶対に失敗したくないし
何度も編み直して毛糸を痛めたくないので、相談させていただきました。
計算は避けられないとして、参考になる編み図をご存知ないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
うーん、生地、布が沢山ほしい...
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
4mm厚の、
-
特殊な刃物の研磨について
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
これどうですか?
-
ハーバリウムボールペンをレジ...
-
このネジを外したいのですがど...
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
筆巻き等の留め具
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
オリジナルブローチを作るのに...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
家族の古いジャケットを洗った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
襟のゴム編みの拾い目
-
女性が三つ編みにする理由
-
アランセーター肩段消しについて
-
証明写真についてなのですが三...
-
極細毛糸使用の編み図掲載サイ...
-
編み物記号について教えてください
-
男性用のニット帽の編み図について
-
画像のニット帽の編み図掲載本...
-
手袋を編むときの左手・・・
-
この編み方を教えてください。 ...
-
アラン模様で、偶数段に交差さ...
-
今どき、三つ編みの女の子・・...
-
編み図の著作権について こんに...
-
棒針 ガーター編み
-
中細毛糸で編む手編みのメンズ...
-
アクリルたわしで斜め線の編み...
-
かぎ針編みの編み図について 写...
-
このレザーブレスレットの作り...
-
毛糸でクリスマスツリー
-
この髪型の名前等を教えてください
おすすめ情報