dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日amazonにて商品を購入しました。
本日になって、何の連絡も無く一方的に店側からキャンセルされました。
(amazonからキャンセルされましたー とうメールが来ただけです。)
品切れかなと思ったのですが、商品ページを見直してみたところ、品切れではなく普通に販売されていました。
買いなおそうと思ったのですが、値段が数倍に上がっており、買える金額ではありませんでした。

これから店側とやりとりするつもりなのですが、どのように交渉すべきなのでしょうか?
それとも、amazonの規約や現行の法律では、キャンセルやむなしなのでしょうか?
法律に詳しい方アドバイスを御願い致します。

A 回答 (3件)

典型的なkonozamaですね。

ご愁傷様です。
アマゾンの規約では以下のようになっています。

契約の成立

当サイトにて商品をご注文いただくと、ご注文の受領確認とご注文内容を記載した「ご注文の確認」メールが当サイトから送信されます。お客様からのご注文は、商品購入についての契約の申込となります。お客様が選択された商品の支払い方法および配送方法に拘わらず、Amazon.co.jp が販売する商品をご注文いただいた場合、当サイトから「ご注文の発送」メールがお客様に送信されたときにお客様の契約申し込みは承諾され、契約が成立します。Amazon.co.jp 以外の売主が出品する商品については、お客様のクレジットカードにお支払金額を請求する時点または商品が発送されたことをお知らせするメールを当サイトからお送りする時点のうちのいずれか遅いほうの時点で、当該商品のご購入についての契約が成立します。1つの注文にて複数の商品をまとめてご注文いただいた場合で、「ご注文の発送」メールにおいて発送が確認されない商品については、当該「ご注文の発送」メールにより成立する契約の対象に含まれません。

というわけで予約時点では契約は成立していないわけです。ココがamazonの有名な落とし穴で、万が一入手できなくて一方的にキャンセルされた場合でも法的にはなんら問題ありません。(konozamaに遭われたた方はまず知らないのにひどい会社だと口を揃えて言われるのですが規約になっている以上仕方がないのです・・・)

自分も以前何回かkonozamaには遭っていますがkonozama以上に自分にとってメリットがあるのでアマゾンを使い続けています。そのあたりは割り切るしかないでしょう(逆にこの規約があるからこそ発送直前までキャンセルが出来たり融通が利く一面があるのです。ほかのネットショップではキャンセルが自由にきくところはあまりありませんからね)

ちなみに少し苦情を言うと300円程度のクーポンをもらえる場合があります(笑)

#ちなみに数倍に値段を吊り上げて販売しているのはアマゾンではありません。
アマゾンが提供しているアマゾンマーケットプレイスというサービスで、第三者が登録を行いアマゾンに手数料を支払うことでアマゾンのページから販売を行うことが出来るのです。
この際値段をつけるのはマーケットプレイスを利用する第三者なのでその第三者が転売屋やボッタクリ業者の場合高値がつくことが多々あります。(特に限定盤とかですね)

アマゾンにクレームをつけても正直クーポン券程度で謝罪のテンプレートが返信されてくるだけですから、今回は勉強料としてあきらめほかの店で購入するか、あまりお勧めはしませんがヤフオクなどで落札する(相場はマケプレよりも割安です)ほうが時間の無駄にもならずトータルではまだ損をしないかと思います。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display …
    • good
    • 1

たぶん仕入れ相場が値上げしたか仕入れルートが変わって


先に提示された価格では販売できなくなったのか
根本的に価格間違いが起っていたんでしょうね
(価格間違いが店か問屋かどちらに起ったかはわかりませんが)

ごねたって無駄です。
商法でこういうミスなどが起った場合のキャンセルはOKなはずですしね
(これが故意だったら駄目だけどね)
ただ、店は一言メールなど連絡くらいすべきだとは思いますが
アマゾンのシステムが客と連絡するにはどのような形になっているかは知りません。

結論としてあきらめましょう。
    • good
    • 1

マーケットプレイスや他の店が販売しているのではなく、Amazonが販売している商品でしょうか?



Amazonの場合、「発送しました」メールを持って契約成立としています。よって、それ以前は契約が成立していない状態です。なので、一方的なキャンセルも可能っちゃ可能。単にこちらから呼びかけているだけの状態で、相手に聞こえているとは限らない状態です。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4284474.html

http://www.kokusen.go.jp/map/
国民生活センターや消費生活センターを通じて苦情を言うぐらいですかね。

>値段が数倍に上がっており、買える金額ではありませんでした。
販売者は同じだったのでしょうか?定価で販売している業者が品切れでプレミア付きの業者しか残っていないというのはよくある話ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!