

No.11
- 回答日時:
私が働いているので子供3人の内一番早く帰宅した者がお米を洗って
炊飯器をスイッチオン。これだけで夕飯の支度が助かりますから。
最近は中3の長女の役目となりました。
高校2年の長男もこれだけは守ってくれています。
ちなみに中1の次女は炊飯器にセットし、スイッチオンを忘れていても
知らん顔。停電で炊けなかったとか?(笑)
あと知らず知らずのうちになんですが、この春に亡くなった愛犬の
写真を大きく引き伸ばして玄関に飾ってあるのですが
必ず「行って来ま~す」「ただいま~!」と言っていることに気付きました。
回答を頂き、ありがとうございます。
中1の方は結構マイペース??
それはそうと、玄関の写真の習慣いいですね。
何となく温まります
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
父子家庭時代、子ども達が小さかったので「TVゲームは18:30まで」と言うルールを発令したら、昨年、次男が高校生になったのにまだ守られていることに気づき驚きました。
面白いのでまだ黙っています。(笑)
(正直、もう好きにやっていい年だとは思っていますが。)
現行で気をつけているのは「日常の挨拶」、「目上(親、兄)には敬語」、「夕食はできうる限り家族全員揃ってから」、「若い時期に一切悪い事をするなとは言わないが親に見つかるようなドジならやるな」と普通で面白いのは無いのですが・・・。
あぁ、大事なのがありました。
「漫画は買った(お金を出した)人が一番に読む権利を有する」
です。(^^)v
『ワンピース』や『はじめの一歩』辺りは私が買っておいて2、3日読まずにいると家族全員からブーイングが出ます。(笑)
回答を頂き、ありがとうございます。
なるほど、小さい時にしつけられたことは結構守るものですね。
ゲームとか、それでもいいのではないでしょうか。
本人はそれが生活のリズムになっているんでしょうね。
>2、3日読まずにいると家族全員からブーイング
これは面白い・・・
「後ろがつかえてるんだから、早く読んでよ・・・」
ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
シャンプーは必ず向かって右側
リンスは必ず向かって左側
それぞれの配置は決して変えない事!!!

No.8
- 回答日時:
☆「ありがとう」と「ごめんなさい」は、必ず言う!
昔から親に教わってきたことなので、
この程度のことも簡単に言えない人を見たり聞いたりすると、イラッときます。
☆洗濯物は必ず“裏に返して”から洗濯機に入れる!
表(柄のある面)のまま洗濯すると、色が落ちやすくなったり、柄が剥げてしまったりしやすいようです。
☆ご飯が口に入っている時には喋らない!
口の中に入っているものが、喋った時に見えてしまうと、不快になりますからね。
まあ、思いつく範囲では、そんなところです。
>ご飯が口に入っている時には喋らない
これ、よくわかります。
相手が食べている最中は、こちらから話しかけないというのもマナーですね。
洗濯物も細かい気遣いですね。
全然気遣ってませんでした。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
三つほどあります。当たり前っぽいのもあるかもしれませんが。
1:名前で主張
家族で声が似ているので、例えば
「誰か明日の朝ヒマな人ごみ出しておいて」
「わかったー」
「誰がわかったの?」
「ハル(でっち上げ仮名)だーハルが出すよー」
「よろしくねー、リョウコ(仮名)は買出しに行って来ます」
「いってらっしゃいー」
このようにそれぞれの名前で主張したりします。
2:一番早起きした人が牛乳を取ってくる
毎朝牛乳屋さんが届けに着ますが箱に入れていくのでそれを取ってくるのが一番乗りの役目です。朝のコーヒーを淹れるのも同時に行い、必ず牛乳:コーヒーが7:3のものを淹れます。
3:おやすみ×2
全員が全員にそれぞれ
「おやすみー」
「おやすみー」
「おやす(ry」
「おや(ry」
と何故か二回言います。
私が幼い頃「おやすみ」をうまく発音できなくて、
「おやつみー」
「・・・おやすびー」
「・・・・・・おやすみっ!」
と何度も言い直したのが両親に大ウケだったらしく・・・
今はもう慣れましたがしばらく恥ずかしかったです。
はぁあ。滑舌がぁー。
何だかいい感じですね。
名前で主張って、最近の家庭ではなかなかないのではないかと・・・
牛乳も宅配はおいしそうですね。
一番が取ってくる習慣も大事にしたいですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
-
白くて柔らかいものをできるだ...
-
「ご飯と味噌汁」に合う一品は?
-
今日の晩御飯なに食べましたか?
-
大食い史上最強戦について
-
作った味噌汁が余ったら、どう...
-
○○があったらご飯三杯は軽くイ...
-
“ご飯”は硬めと柔らかめのどち...
-
昨晩何食べたか
-
人生の最後に食べたいものは何...
-
セルフ食堂で、あなたはどのよ...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
米5kgからコンビニおにぎり何...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
味の素の冷凍餃子を食べたら冷...
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
嫁の料理が落ち着かない
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
今カレーを作りましたが、にん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
-
作った味噌汁が余ったら、どう...
-
ちょっと変わった好物は?
-
通な食べ方していると思うこと...
-
冷めてもおいしい食べ物って、...
-
卵かけごはん
-
ごはんを巻くのりにつける醤油...
-
あなたの朝食は和食?洋食?
-
お茶漬け、好きですか?嫌いで...
-
白くて柔らかいものをできるだ...
-
好きなどんぶり、嫌いなどんぶ...
-
ご飯にマーガリンって・・
-
腹○○分目ってどれくらい?
-
“ご飯”は硬めと柔らかめのどち...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
好きな (大事な)事 (物)
-
硬く炊き上がったごはんを柔ら...
-
から揚げと
-
ツナマヨネーズおにぎりが売り...
-
日本人で、良かったと思う事は...
おすすめ情報