dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が毎晩パソコンで仕事をする部屋にエアコンがつけられません。窓をあけても風邪は入ってきません。夏場、うだるような暑さです。スポットクーラーをつけて少しはやわらいだようですが、数分たつと体がなじんでしまうのか、涼しさは感じないそうです。何か方法はないものでしょうか。
窓用エアコンを考えたいところですが、窓がマンションの廊下に面しているので迷惑かなあと。
音や熱風はどれくらい出るのでしょうか。
室内で音が大きくてもがまんできますが隣家や大家さんに迷惑かけるほどなら駄目だと思いますので。
外の様子をご存知の方、教えてください。
エアコン以外の方法もあればお願いします。

A 回答 (5件)

窓用のエアコン、通称ウィンドウでいけますよ。

マンション住まいで二人の受験生がおりウィンドウをつけましたがノンドレンといって、廊下側に室外機が要らず(冷やされた水分を自動的に蒸発させる)迷惑が考えられるのは、騒音のみです。このマンションではみんな窓側の部屋につけています。熱風も思ったほどではなく、騒音も最近は低音になっています。集合住宅の夏の過ごし方はエアコン無しに考えられません。この間行った友達のマンションでは廊下に普通の室外機を置いたクーラーを置いてあったのでびっくりしました。
    • good
    • 41
この回答へのお礼

マンションは日本の気候にはあってませんものね。
やっぱりエアコンしかないのですね。
騒音、熱風が大丈夫と聞いて少し安心しました。「ウインドウ」を検討してみようとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/30 23:37

こんにちは、


私はエアコン取り付けをしてました。エアコンをつけれない理由が分かりませんが、1度業者の方にみてもらったほうが良いと思います。ほかの階でも付いていないのか確認して大家さんもしくは管理会社に相談して、それでも取り付けは絶対に無理であれば他の方法でするしかありません。大家さんが駄目と言わない限り大体なんとかなるとおもいます。
的外れな回答になってしまいましたが相談してみてください。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

賃貸マンションです。リビングから離れた1室で、エアコンを取り付けるための穴があいていないからです。その部屋が面している「外」は共有の廊下です。ウチが階段寄りなので奥3軒の方が前を通ります。
電気屋さんで聞いてみると「音と熱風はかなりあります。窓用エアコンの限界です。」と言われてしまいました。奥の方はつけていないようです。悩むところです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/08 23:17

冷風扇風機というものもあるようですけど、期待する


ほど涼しくはないようです。窓用はドレンの水が流れま
すが、水処理可能なものも出ているようです。
ポータブルなものでミニクーラーというものもありました
のでご紹介しておきます。

ミニクーラー
http://www.gix.or.jp/~ryuji/minicooler.htm

http://www.corona.co.jp/products/air/fu_mini_m.h …

参考(窓用)
http://www.shopping-search.jp/cgi-bin/fromlink/s …

〓ご参考になれば幸いです〓

参考URL:http://www.gix.or.jp/~ryuji/minicooler.htm,http://www.corona.co.jp/products/air/fu_mini_m.h …
    • good
    • 14
この回答へのお礼

参考URLをつけていただいて、すぐに画像で知ることができてよく分かりました!ありがとうございました。うちで使っているのはこれです。(笑)
涼しい風がきて、私にはちょうどいいです。

お礼日時:2003/04/30 23:31

あまりお役に立てるかどうかわかりませんが。


冷風扇というのがあります。私は家電量販店で購入しました。クーラーと扇風機の中間のものですが。後ろから熱風がやっぱり出ます。うるささは隣で寝ることができるぐらいなので大丈夫だとは思いますが。窓が通路に面しているということなので、あまり自信はないです。ちなみに値段は参万円前後でした。余談ですが、これを購入するとき店員さんからはスポットクーラーはあまり薦められませんでした。お客さんからあまり評判がよくなかったみたいです。少しでも御参考になればと思います。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

冷風扇、この質問をする前に検索していて知ったのですが氷や水を使うものですか?機密性の高い北の部屋なので換気が悪く、湿気が気になります・・・
スポットクーラーの評判が良くないのはわかります!
エアコンの強烈な冷気が苦手な私にはちょうどいいんですが、主人には無意味みたいです。パソコンが熱いのもあって、汗ぼとぼとになります。
早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/30 23:21

問題の部屋に隣接する部屋にもエアコンは取り付けられなのでしょうか?もしそれができるのであれば、隣接する部屋のエアコンを動作させて、部屋のドア付近に扇風機を置いて空気の循環を促せば夜間であれば十分な冷房効果が期待できるかと思います。

    • good
    • 9
この回答へのお礼

ほかの部屋は隣接していないのです。家族が寝ている時間にも仕事をするので離れた部屋を仕事部屋にする必要があります。
早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/30 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!