
PS3で、USBヘッドセットから、ゲームとVCの音を同時に出したいと思っているのですが、どうやっても出来ないのでしょうか?
調べたところ、USB接続のヘッドセットでは、VC音声のみ入出力出来るが、ゲーム音声は出来ないで、TVスピーカーから出るのが仕様で合ってるのでしょうか?
夜中にうるさいゲーム音を漏らさずに、VCも楽しみたいと思うと、ヘッドセットから全ての音が出て欲しいのですが、どうしたらいいんでしょうか?
個人的に考えた解決策が、マイク・スピーカ端子接続タイプのヘッドセットを用意して、スピーカー端子をTVに繋げて、マイク端子をUSB変換プラグ越しにPS3に接続すれば、この問題は解決しないかと思っています。
ですが、美味く行く自信がございません。
詳しく知っている方が居ましたら、お教え願えないでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、USBヘッドセットにゲームの音楽とかは出せませんね。
外部機器を追加して、かなり回りくどいことをすれば可能ですが、¥1万ちょっとかかっちゃいます。用意する機器は、PS3対応のUSBサウンドアダプタ、オーディオミキサー、オーディオプラグ接続式のヘッドセットの三つです。後は適当な変換コード(接続ケーブル)が必要です。PS3対応サウンドアダプタ
http://item.rakuten.co.jp/princeton/pmssa/
オーディオミキサー
http://item.rakuten.co.jp/ebisound/behringer-502/
ヘッドセット(本当に最低限の安物)
http://www.rakuten.co.jp/2525do/591748/590137/#8 …
変換コード
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4571106 …
変換コードはこれともう一つ、ステレオミニジャック→標準モノラルプラグx2というのが必要ですが、これの一発変換はなかなか見つからないので、場合によっては一度ピンプラグなどに変換してからもう一度変換する必要があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
リングフィットの「ロボの国」...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
海外版ツムツムについて
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
彼氏が急に通話を切る
-
一緒にゲームする友達が下手だ...
-
steamで「コンテンツサーバーに...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報