
イラストレーターのCS4を使用しています。
大き目のアートボードに書類サイズの大きさで四角を書き
(塗り、線色ともに無し)、効果→トリムマークを入れていました。
(CS4はトンボがないので)
提出先のお客様のバージョンがCS2なのでバージョンダウンして保存したところ、
次に開くと書類サイズの四角枠がなくなっています。
トリムマークは残っています。
CS3で保存しても同じです。CS4のまま保存したときは残っています。
しかも、一部のファイルでは画像が左上に移動してしまっているのもありました。
(気がつかないうちにパッドを触ってずれたのかもしれませんが)
これってバグなのでしょうか?
それとも何か設定する必要があるのでしょうか。
私の操作(トリムマークのやり方とか)が間違ってる??
印刷関係の方、この四角枠はトリムマークさえ残っていれば消えても
かまわないのでしょうか?
大量ページの修正が終わってから気がついて、困っています。
アドバイスをください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CS4は使って無いので未確認ですが。
以前のバージョンには「効果>トリムマーク」が無いので、それが原因かも?
以前のバージョンでは「フィルタ>クリエイト>トリムマーク」になります(このトリムマークは四角を残してトリムマークをパスとして作る機能)。
CS4で作ったトリムマークを、表示>アウトラインで見た時にトリムマークが見えずに四角だけが見えるなら、下位バージョンで保存した時にトリムマークのアピアランスが分割された為(又は、分割・拡張された為)だと思います。
試しに、トリムマークを選択して、オブジェクト>アピアランスを分割、して見て下さい、下位保存と同じ状態になると思います。
お客様が確認する場合、見た目で変わらないのならOKだと思いますが?
四角も一緒に下位保存したいなら、トリムマークを付ける前の四角を、編集>コピー>効果>トリムマーク>編集>前面へペースト、としとくしかないと思います?(ひょっとすると、効果>トリムマークの後で設定画面が表示されるなら、その中に「パスを残す」的な設定が有るかも?)
下位保存されたトリムマークは塗りになってますか?線になってますか?その辺の違いで印刷時の扱いが違うかも?
線幅からすると、塗りでも線でも誤差の範囲だと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
早速試してみました。
トリムマークを選択してアビアランスを分割すると、
おっしゃる通り、下位保存と同じ状態になりました。
分割する前はトリムマーク自体は選択することができず、
アウトライン画面では表示されませんでしたが、
分割後は四角が消え、トリムマークがアウトライン画面でも
表示されるようになり、マークも選択できるようになり、
マークは線になってました。
印刷会社で印刷するときに四角は無くても影響ないのでしょうか?
影響無いなら四角をトリムマークする前にコピーしてアビアランス分割して、
四角を貼り付けて、ガイド化してしまってもよいのですが。。。。
(ページ数が多いのでちょっと大変なのです)
No.3
- 回答日時:
トリムマークを発生させるときに使ったドキュメントサイズ(仕上がりサイズ)の四角形は必要ありませんよ。
と言うか、うっかり出力用データに紛れ込むと大問題ですから、トンボを作ったら四角形はすぐ削除した方が無難です。クライアントに仕上がりイメージを見せる(ローカルプリンタでの出力)ために四角形を残すこともありますが、それでも印刷所に渡す出力用データからは削除します。
市販のインクジェットプリンタとは違う世界ですから、印刷所向け原稿のデータ製作にはオフセット印刷全般についての知識が必要です。
ありがとうございました。
安心しました。
アビアランスを分割して、ガイドとして四角を貼り付けておくことにします。
助かりました。

No.2
- 回答日時:
印刷会社で印刷するときに四角は無くても影響ないのでしょうか?←印刷関係に詳しく無いので判りませんが、下位保存した場合のトリムマークの色はどうなってますか?
通常、トリムマークの色は「レジストレーション」(CMYK全部が100%)になります、四角よりも色の方が重要だと思います。
明確な回答は印刷会社に聞いて貰う方が確実です。
又は、他の回答を待つか、質問カテゴリーを「CAD・DTP」に変更して再質問して見て下さい。
明確な回答でなくて申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorでオブジェクトの色が勝手に変わって困っています。 4 2022/09/04 18:47
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
- Photoshop(フォトショップ) ペイントで丸くトリミングして保存って出来ないのでしょうか? 9 2022/10/03 14:18
- Excel(エクセル) スプレットシートの関数 3 2023/04/07 11:49
- その他(セキュリティ) パスワードの管理について googleのパスワードマネージャーはダメ? 2 2023/01/27 23:09
- その他(法律) 携帯電話会社に保管されている解約済み個人情報を消去したい 3 2022/08/13 23:23
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【illustrator】回転やシアーを...
-
イラレでグラデーションを固定...
-
画像の四隅を移動して変形でき...
-
イラレで飾り枠(中心は透明)が...
-
フォトショップでパスポートサ...
-
Adobe Illustratorの長方形ツー...
-
回転させると形状が変わる
-
トリムマークの設定変更
-
イラストレーターCS4、テキスト...
-
台形に撮影された長方形を長方...
-
Illustratorで、はみ出した線を...
-
イラストレーターのアンカーポ...
-
Illustrator CSで、各図の大き...
-
画像の変形(遠近法)が可能な...
-
パッケージデザインの文字組み
-
Illustratorでのオブジェクト拡...
-
正方形の線をパスの内側に引きたい
-
Illustratorに入れた写真の画像...
-
illustratorのトリムマークとト...
-
エクセルである行以下全部を削...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像の四隅を移動して変形でき...
-
【illustrator】回転やシアーを...
-
イラレでグラデーションを固定...
-
Adobe Illustratorの長方形ツー...
-
イラレで飾り枠(中心は透明)が...
-
回転させると形状が変わる
-
トリムマークの設定変更
-
長方形の中の4個の三角形に違...
-
Photoshopのバウンディングボッ...
-
フォトショップでパスポートサ...
-
フォトショップで簡単に正6角形...
-
画像の平行四辺形歪み除去
-
イラストレーターで扁平率?
-
イラストレーターで長さ(幅)...
-
遠近法のような変形ができるソフト
-
イラストレータで立体的に見せ...
-
画像の変形(遠近法)が可能な...
-
Illustratorで名刺のテンプレー...
-
三角の大きさなりに文字を変形...
-
Illustratorの角丸長方形ツール...
おすすめ情報