重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。

インターネットで古着屋さんを見ていると、
状態について、AS IS(アズイズ)と表記されているところが
ありましたが、どういう意味でしょうか?

翻訳で調べたら「そのまま」という意味で出てきましたが、
よくわかりません。(「画像を見ての通り」ということでしょうか?)

わかるかた、古着詳しい方ご教授下さい。
宜敷くお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

こんにちわ。



「その[現状{げんじょう}の]ままで、現状通{げんじょう どお}りで」
と、
「汚れ・傷あり」
の二通りの意味があるようですが、この場合は後者の「汚れ・傷あり」
かと思います。
メールで問い合わせてみてはいかがですか。

http://eow.alc.co.jp/AS+IS/UTF-8/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アメリカから流れてきたB品にASISというスタンプがあるのを先日見たので、
おそらく汚れ・傷あり、欠陥品という意味のASISなのかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/24 17:53

「そのまま」をもう少しつっこむと「現品で」あるいは「無保証で」


と言う意味でしょうが、物が古着なので「現品限り」の意味でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アメリカから流れてきたB品にASISというスタンプがあるのを先日見たので、
おそらく汚れ・傷あり、欠陥品という意味のASISなのかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/24 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!