
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、CoolPreviewsを常用しています。
http://kazekuru.net/archives/19
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2207
リンク先のサイトによっては、少し時間がかかる場合がありますが、実用可能範囲で、リンクをいちいちクリックしないで、リンク先の内容を確認できますから、手首が疲れないので助かります。
回答ありがとうございます!お礼が遅れてしまい申し訳ございません。
こちらも使いやすそうですねー。No.1の方にご紹介いただいたものとどこが違うか説明だけではあまり分からなかったので、実際に利用してみて判断してみようかと思います。
ご紹介ありがとうございます!!
No.4
- 回答日時:
概ね出てますが・・・
表示に関しては「環境依存」が大きいので、此処は妥協するしか無いと思う。
回答ありがとうございます!
当方、家ではMacで会社ではWindowsを利用しており、いつも環境の違いには振り回されております。ただ、今回回答者の皆様にご紹介いただいたものは、とても便利なものばかりなので、感謝しております。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
リンク先の画像は表示しませんが、リンク先のサイトの種類をアイコンでカーソルに載せてくれるアドオンがあります。
Link Alert
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/3199
アイコンなので、表示が速くていいと思います。
回答ありがとうございます!!
なるほど、表示が速いという点は非常に大きな魅力ですねー。
ご紹介いただいたリンクを良く見させていただきます。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
アドオン「Interclue」
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4999
http://www.yamawaki3.com/blog/blosxom.cgi/etc/20 …
この回答への補足
回答ありがとうございます!
早速試してみたのですが……やけに表示が遅く、通常別ウィンドウでページを読み込む場合の4~5倍の時間がかかってしまいます。
改善する方法はあるのでしょうか?もしご存知でしたらご教授お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
このマークって何ですか?
-
ハローワークインターネットサ...
-
WINDOWS11 「知子の情報 V8」で...
-
Google Chrome、ブックマークバ...
-
GoogleChrome(グーグルクロム...
-
Googleフォームを回答したか確...
-
chromeのメッセージ
-
パソコンの起動時にブラウザを開く
-
クロームを使ってブラウザが開...
-
GoogleChromeホーム画面追加ア...
-
Google Chrome を立ち上げると...
-
クロームブックについて
-
パソコンの設定について
-
Google Chromeの更新しようとし...
-
ご利用のブラウザはLINE Ad Man...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
教えてgoo サービス終了 PDF ス...
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
ブラウザー(Google chrome)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
アドオンを無効にするとは、ど...
-
firefoxのonetab
-
IEでヤフーニュースが落ちる原因
-
POWER Twitterのが全く使えない
-
Firefoxで漢字の変換候補が出て...
-
ダウンロードの際、 このWEBサ...
-
Firefoxのアドオンは無効化した...
-
Thunderbirdでメール中の全ての...
-
ファイヤーフォックスの画面内...
-
Firefox使用時のヤフオクID切...
-
Firefoxで制限時間が来たらブラ...
-
Firefoxのアドオン
-
ブラウザって、どこが一番いい...
-
Firefoxの最低限必要なアドオン
-
「アドオン」と「プラグイン」...
-
firefox で You tube のdownloa...
-
firefoxのアドオンが無効化でき...
-
Firefoxの狂ったバージョンアッ...
-
Win10,EX11で・・・・は応答...
おすすめ情報