

IEが重たいと嘆いている友人がいます。
普段IEしか使っていないらしいので
Firefox3をすすめようと思っています。
初心者の人に最低限つけておけよっていう
アドオンってなんでしょうかね?
自分的には
最低限のアドオン
・NoScript
・IE Tab もしくは IE View
・New Tab Button on Tab Right もしくは Tab Mix Plus
便利なアドオン
・テキストリンク
以上があれば、今の時点で十分かなと思うのですが。
まぁ慣れてくれば自分に適したアドオンを
その友人自身がカスタマイズすると思います。
同じ立場であったら
皆様はどういったアドオンをすすめますか?
人それぞれ便利なアドオンや
最低限のアドオンの設定は違うと思いますが
皆様のご意見やアドバイスを総括して
友人に伝えようと思っています。
是非とも皆様のご意見を伺わせてください。
お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やはり「Tab Mix Plus」は外せませんね。
Firefoxの力を最大限に引き出すために必須です。あと「Secure Login」、「CuteMenus - Crystal SVG」、「Download Statusbar」、「Google Toolbar」でFirefoxの便利さ・IEにも負けないところをアピールできます。「Context Search」、「FireGestures」あたりもいいかもしれません。
回答ありがとうございます。
やっぱりTab Mix Plus系統はないとだめですよね。
その他に便利なアドオンをご紹介頂き
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
必要最低限のアドオンはそれでいいと思いますが、マウスジェスチャーが欲しいところですね。
例えば「FireGestures」や、
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6366
「All-in-One Gestures」などですね。
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/12
あと、「McAfee SiteAdvisor」を入れてもいいんじゃないでしょうか?
http://www.siteadvisor.com/download/ff_learnmore …
動作環境にはFirefox2.0/1.5となっていますが、Firefox3でもインストールできました。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
McAfee SiteAdvisorを入れている方は多いみたいですね。
ただ、セキュリティーソフトがしっかり入っているPCであれば
不要かなと思ったリします・・・。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
adblock plus
bb2chreader
IE Tab
Japanize
McAfee SiteAdvisor
中止ボタンがしいたけに見えて困る
これだけですかね~。
私が教える場合、しいたけとJapanizeだけは外しませんね。
ANo.7のx1vaさんの仰るGoogle Chromeですが、最初軽いけど、履歴で重くなるので使えません。
もっと改善されれば別ですが、現時点ではIE7並です。
期待はしてますが今は使えたもんじゃない。(あくまで私観ですよ)
回答ありがとうございます。
adblock plusはセキュリティーソフトで対応できるため
除いていたのですが、やはり必要ですかね。
中止ボタンがしいたけに見えて困るですか~
なるほど、面白いアドオンですよね。
Google Chromeの場合、シークレットモードにすれば履歴は残りませんが
セキュリティー面での心配が拭いきれません。
これはあくまでも個人的な意見です。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ご友人のPCのスペックが不明ですが、CPUクロックが2GHzに満たない古いものであればGoogle Chromeをお勧めしたいです。
Firefoxより断然軽いです。回答ありがとうございます。
当方もGoogle Chromeを使ったことがあるので
仰られる通り、Google Chromeは軽くて、速いと思います。
しかし、出た当初から脆弱性の問題があったため、
セキュリティーの面で素早い対応をするFirefoxの方が信頼における
と、当方で判断して、友人に勧めるのはFirefoxと致しました。
No.6
- 回答日時:
「 Tab Mix Plus」と「NoScript」と
IEが重たいと嘆いている友人のPC環境も想像すると、なるべく軽いアドオンを、ということで、「IE Tab」や「IE View」よりももっと軽い「IE View Lite」がお勧めです。それでなくても「 Tab Mix Plus」と「NoScript」この二つとも重い部類のアドオンですからね。
まぁ、そのへんは適当にお好みで。
回答ありがとうございます。
やはり、Tab Mix PlusとNoScriptの二つは
重い部類のアドオンに属しますか。
重さ的には
IE TabよりもIE Viewの方が断然軽いと思っていたのですが
それ以上に軽いIE View Liteっていうアドオンがあったのですね。
参考になります。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Firefoxの使い方それぞれですから、アドオンは違ってくるので参考程度ですが、「最低限」でしたら質問者さんのもので概ねよいのではないかと思います。
質問者さんが挙がられているNoscriptを入れていない方はどうかと思います。
(Firefox + NoScript vs クリックジャッキング)
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/stor …
IE TabとTab Mix Plus(AMOにVet3.1b1preまでの対応正式版がやっと登録されたようですね)はやはり欠かせないですね。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1122/
あとは、できればAdblock Plusでしょうか(常時、Thunderbirdにも入れています)。
>New Tab Button on Tab Right
これは、新しいタブボタンを右に置くようにするものですか?
でしたら、今のTab Mix Plusで設定可能ですし、About:configで変更できますから不要でしょうね。
回答ありがとうございます。
ご紹介頂いて初めて記事の内容について知りました。
当方は、知り合いにNoScriptだけは必ず入れとけと
言われていたのですが、そういうことだったんですね。
やはり、NoScriptは必須ですね。
そうですね、
仰るとおり、New Tab Button on Tab Rightは
ただ新しいタブを開くものです。
このタブで出来ることをTab Mix Plusでカバーできることを
知っていましたが
ただ、Tab Mix Plusよりも軽いと思ったので
最低限の一つとして載せました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>最低限のアドオン
・NoScript
・IE Tab もしくは IE View
・New Tab Button on Tab Right もしくは Tab Mix Plus
最低限のアドオンの内容は良いと思います。
私は「最低限のアドオン」として、
「CookieSafe」
を追加しても良いかと思います。
>以上があれば、今の時点で十分かなと思うのですが。
まぁ慣れてくれば自分に適したアドオンを
その友人自身がカスタマイズすると思います。
その通りだと思います。
Firefoxは自分の思いの「アドオン」を導入して、
自分の使いやすいブラウザに仕上げる事が出来るのがいいですね。
回答ありがとうございます。
なるほど、CookieSafeですか
NoScriptがあれば十分かなと思っていましたが
Cookieの対策もしないとダメですね。
人それぞれブラウザに求めるものは違うと思います。
その点で、自分色に染めるのに最も適したものが
Firefoxではないでしょうかね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑談たぬきに投稿できない
-
Yahooの検索する処の文字が残る
-
サファリでキーワード検索する...
-
ポッカキット(海外のグロいの...
-
文字化けの修正方法
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
Yahoo!を英字、日本語両方に設...
-
Safari・Googleの検索候補につ...
-
Safariの検索バーが表示されない。
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
インターネットの画面を左右に...
-
普通のサイト見ていたら こんな...
-
インターネットについて
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
Safariのipアドレスを非公開とは
-
Googleの検索
-
iPhoneでこのタブって一度に消...
-
iPhoneのSafariのタブがおかしい
-
Siriの誤作動
-
とあるゲームサイトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
アドオンを無効にするとは、ど...
-
firefoxのonetab
-
IEでヤフーニュースが落ちる原因
-
POWER Twitterのが全く使えない
-
Firefoxで漢字の変換候補が出て...
-
ダウンロードの際、 このWEBサ...
-
Firefoxのアドオンは無効化した...
-
Thunderbirdでメール中の全ての...
-
ファイヤーフォックスの画面内...
-
Firefox使用時のヤフオクID切...
-
Firefoxで制限時間が来たらブラ...
-
Firefoxのアドオン
-
ブラウザって、どこが一番いい...
-
Firefoxの最低限必要なアドオン
-
「アドオン」と「プラグイン」...
-
firefox で You tube のdownloa...
-
firefoxのアドオンが無効化でき...
-
Firefoxの狂ったバージョンアッ...
-
Win10,EX11で・・・・は応答...
おすすめ情報