
海外在住者です。
先日、知り合いが日本から遊びに来られました。
彼女は日本でブログを綴っているらしいのですが、
こちらでの滞在中、やたら写真を撮っていました。
近所のスーパーから始まり、家でのもてなしの料理とか、
日本に帰ってから本当にプリントするのかな?と思わせるような他愛もないものまで、
とにかくひたすら写真を撮っていました。
その目的は何なのかとさりげなく聞くと、ブログに載せるためと言っていました。
自宅での夜の団欒の時も、こちらとしては折角日本から来てくれてるのだから、
もっとお喋りなどすれば良いのにと思うのですが、
私のPCを占領してまで自身のブログの更新したり他のブログを見て一人で笑ってたりと、
正直言って少し驚き、距離を感じざるを得ませんでした。
本人曰く、ブルグを始めて自分が変わった気がする、とか、ブログが生活の中心、との事ですが、
これは単に個人の性格の問題ですか、ブログの為せる技ですか?
ブログにハマる人の心理が分かりません。教えて下さい。
因みにその方は、40歳弱、独身の女性の方です。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
サイトもそうなんですけど。
ブログをやる心理は、いろんな人と繋がっていたいと言う願望が大きいのです。
それと、情報を発信して他人の評価を得たい。
自分がどの時間にどこにいたかを記す、写真入りのデジタル日記です。
私もやっていますが、ブログには、変な魔力があると言うかね…。^^;
本来、私も飽きっぽい性格のハズですが。
発表して、それに戴しての意見や情報を交換すると楽しいんですよ。
だから、長く続けられる。
特に、几帳面な人ほど。楽しい作業みたいです。
私は生憎、おおざっぱだから、そこまでは出来ませんが。
でも、同じ趣味の人と話をするのが楽しいですよ。
理解できない人に取っては、不思議…と感じるかも知れませんがね。^^;;
でも折角、遊びに行ったのに失礼な方ですね。
もっと、お料理や景色、おしゃべりを楽しんだら良いのに。^^;
でもね。きっと、ブログに詳しく書いてると思いますよ。
それを見て、ほくそ笑んでるんだと思います。
後日、またその楽しみを味わえるのもブログの楽しさなんです。
特に、旅行関係が好きな人はそんな感じ。
いろんな場所、料理を撮ってきては、詳しく解説してくれます。
なので、きっとあなたのお家も詳しく紹介されていると思いま~す。^^;;;
No.5
- 回答日時:
ブログの利用目的は人によりさまざまでしょうが、結果的に他の人とのコミュニケーション手段となっているページが多いのではないでしょうか。
>ブログにハマる人の心理が分かりません。教えて下さい。
“ハマる”という状態なら、それは他に楽しみを見出せないからそうなっている、ということではないでしょうか。
“ブログが生活の中心”となると、これは仮想空間に依存する暮らしですから、いつまでもやってられることじゃないでしょう。もっとも、仮想空間に楽しみを得つつ老い果てる人がいてもそれはそれですね (^o^)
私の利用目的は自分の日々の思考、気付きなどをデジタル保存すること。公開してますが基本は自分専用のメモ帳です (^_^)v
No.3
- 回答日時:
なんか失礼なヒトですね~・・・他人の家にお世話になっといて・・・
わたしはブログ1ヶ月で飽きた派です(笑)
ブログ仲間のせいじゃないでしょうか。
お互いの日記にコメントし合うだけ、ってゆうものすごくうすっぺら~~~~い付き合いになりがちだから
(そうでないヒトもいると思いますが)
常にネタ探して更新してないと、その仲間と切れちゃいますからねぇ。
ブログ仲間に追っかけられてるような気がします。ブログマニアは。

No.2
- 回答日時:
私の知り合いにもブログをやっている人がいますが、生活全てが「ブログのネタ」になっている人がいます。
その人にとっては友達と遊んだり、レストランで食事をしたり、買い物をしたりする行為全てが「ブログのネタ」のようです。
ブログは読んだ人が「コメント」を書いてくれますし、コメントを書かなくても何人訪れたかが分かるようになっています。
自分の書いた記事を、多くの人が読んでくれて、その記事を褒めてくれれば、書いた本人は嬉しいですよね?
特に、今まで学業やスポーツ、仕事などで目立った活躍をしてこなかった人にとっては、自分をアピールする機会と言うのはなかなか無かったはずです。
ブログは更新する頻度が少なかったり、記事の内容がつまらなければ訪問者が減ってしまいますので、一度はまると訪問者を増やすために努力しようとするのです。
特に負けず嫌いの人は、他人より面白い記事を書き、他人よりも頻繁に更新して、訪問者獲得数ナンバーワンを目指そうとします。
有名タレントとかのブログは一日何十万人も訪問者がいますが、一般人が何とかそれに近付こうと必死になっているのです。
ブログに踊らされた生活をしている人は大勢います。
No.1
- 回答日時:
過度に熱中している趣味のひとつです。
もしかすると唯一かもしれません。ブログを読んでいる人、書いている人は多数いますが、すべての人が知人のように熱中しているわけではありません。
個人の日記を不特定多数に公開する行為ですが、コメントをもらったりすることが楽しくて仕方ないという状態なのでしょう。
飽きる人もいれば、長く続ける人もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供・未成年 ランキングNo.1風俗店に行ったのに…泣 3 2022/07/16 04:28
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ブログのドメインについて質問です。 【説明】 ブログドメインを(本名の下の名前)blog.comにし 3 2022/09/22 11:53
- その他(ブログ) 本名でブログをやっている方に質問です。 2 2022/03/26 16:11
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトのA8.netですが、YouTuberの説明を観ても、ブログに広告を載せるような事言っ 2 2022/07/04 15:37
- その他(ブログ) 趣味でブログ、やっていらっしゃいますか? ブログをやってみたくて、色々伺いたいです。 ブログを始めた 7 2022/05/07 22:31
- その他(芸能人・有名人) コレステロールタクヤさんは、何歳ですか? 1 2022/09/28 08:59
- その他(ブログ) ブログについて質問です。私の本名を鈴木花子と仮定して「はなこブログ」を立ち上げて自分の今までの経験談 2 2022/09/19 20:06
- その他(ブログ) 教えてください 趣味のことを発信したくて、ブログを始めました。いろいろ調べて、気軽にかけると紹介され 1 2022/06/17 15:34
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの「結線」ってなんですか? 2 2022/08/05 17:21
- その他(海外) 面白い海外旅行(滞在)記を探しています。 海外の異文化を知りたいと思っています。生活や食、考え方や風 4 2023/08/17 20:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクの方法を教えて下さい
-
知らない人のブログを見ても。...
-
高価なものを買ってブログに載...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
携帯・PC両方からアクセスでき...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログのバックアップを取って...
-
ブログのほうが通常HPより検...
-
seesaaブログのニュース転載に...
-
ブログのテンプレート編集のサ...
-
訂正前の記事
-
JavaScriptが使えるホームページ
-
トラックバックとは?
-
収益化を目指しているブロガー...
-
ヤフーグーグル検索に詳しい方!
-
yahooブログの閉鎖方法: 教え...
-
携帯でも利用できるオススメブ...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
占い師のような仕事をしたくて...
-
過去の旅行記などをブログに書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動詞-て + らして って どうい...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
検索しすぎました
-
Macでの、.txtファイルからxml...
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
内容が好きじゃないのに、つい...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
ブログが削除される恐怖
-
アクセス解析に出てくるfaceboo...
-
gooブログへのコメント投稿につ...
-
突然更新が途絶えたブログ
-
一般的なブログを閲覧しようと...
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
なぜAWSやMicrosoftなど大企業...
-
自分のブログをブックマークし...
-
人のブログを読んでいるだけで...
おすすめ情報