重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセル2003を使っています。

シート名をまとめて1つシートに表示し、表示したものをクリックすると、
該当するシートのA1セルに飛ぶようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

例えば、シート名「シートA」~「シートG」というシートがあるとして、
シートZのA1に「シートA」、A2に「シートB」、、、と表示させて、
シートZのA1をクリックするとシートAのA1に飛ぶ、A2はシートBのA1に飛ぶ、といった具合にしたいのですが。

シートの数が多いので目次のように使いたいと思っています。シート名は文字列で、連番のようにはなっていません。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ハイパーリンクを使うといいと思います。


リンク先を
正しいパス名\ブック名.xls#Sheet1!A1と記述して設定すると
ブックを開くだけでなくセルA1にカーソルが移っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/23 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!