dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳、男性、既婚者です。
ここ1カ月ほど前から、やたらと昔の事を思い出します。
内容は小さい事から~学生時代がメインなのですが、今まで思い出さなかった事を自分の意思に反して次から次へと思い出してしまいます。

特に、学生時代に付き合っていた恋人(10年以上前)の事を強く思い出し、あの頃は楽しかったな、できれば昔に戻りたい。
などと、変な事まで考えてるようになってしまいました。

しかし、今現在に不満があるかと言えば、そんな事はないし、妻の事を愛しているし幸せな日々を過ごしています。

困るのは、当時付き合っていた恋人に振られた時の感情(失恋の悲しい気持ち)を思い出し、すごく切なく悲しい気持ちになってしまい、
仕事にも身が入らず、なんだか全ての事に対してやる気が起きません。

まるで当時、振られた時に精神(感情)だけタイムスリップした様な感じです。

この10年はそんな事を思い出すこともなかったのに・・・・

これは精神的な病気でしょうか?

もしくは、人生を振り返っている、、死期が近いのでしょうか。。。

※悩んでいます。マルチポストお許しくださいm(_ _)m

A 回答 (2件)

>もしくは、人生を振り返っている、、死期が近いのでしょうか。

。。
じゃあわたしはとっくに死んでいますね。
振り返ってばかりですが中々死にません。

>最近、昔の事ばかり思い出します。なにかの病気でしょうか?
シチュエーションは違いますが近いものは30代にありました。
流れる雲を見ると小学校の頃を思い出す
線香やカビた臭いを嗅ぐと幼い記憶がよみがえる
やや強い雨が降っているときに傘にあたる雨粒の音で雨の登下校を思いだす


>これは精神的な病気でしょうか?
オッサンになっただけでしょう。
これが以前は出来たけど今は出来ないなんてことが頭でグルグル渦巻くならちょっとヤバイかもしれません。
    • good
    • 27

仕事で疲れているとか、



これからの結婚生活に漠然と不安とプレッシャーを
感じているのではないでしょうか。

うつにしても、なんらかの引き金になるような
ことがあったはずですから、
気になるようなら、カウンセリングを受けるなど
されてみてもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています