
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現地で直接押印してもらう場合は、営業時間以外には絶対に押印できません。
ということで、概ね大きめの町で1つ程度のいわゆる「集配を行っている大きな局」以外は、土休日に押印してもらうことはできません。
ただ、近畿など一部地域では空港や駅構内にある局の一部が土休日でも営業していますので、そういう所なら押印可能です。
大多数の土休日閉局の風景印を集めたいのなら、郵頼をするしかありません。以下のものを同封し、押印してほしい郵便局に郵送してください。郵送代往復で最低160円、押印する台紙に最低50円ですので、1局当たり最低210円かかることになります。
1.切手50円以上を貼った押印用の台紙、押印用の官製はがきなど
2.押印位置、押印するスタンプの種類(風景印のみなら風景印のみであることを明示)、その他押印に必要な事項を指示したもの
3.宛先明示、切手貼付した返信用の封筒
なお、他の回答にある、「自分宛の郵便物を投函して風景印を押印する旨明記」しても風景印を押してもらえる可能性は低いですし、たとえ郵便局の前のポストに投函しても、押印されるのはその地域の郵便物を集配する郵便局の印となります。しかし、そのような局なら上述のように土休日に窓口営業があることが多いです。
No.1
- 回答日時:
私はやったことがありませんが、聞いた話では、はがきや封筒に「風景印を押してください。
」のような連絡文をわかりやすく、かつ、外しやすく記して、ポストに入れると、風景印を押したものが、送られてくるそうです。たぶん、郵便局員の計らいによると思いますので、風景印が押されていなくても文句を言える筋合いのものではないと思いますが、やってみる価値はあると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 郵便の配達日数が知りたいので教えてください。 自宅から5分のA郵便局に自宅から5分のB会社宛に郵便を 2 2022/08/26 21:04
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
- 郵便・宅配 国内に到着し、国内の国際交換局から発送された郵便が、最寄りの郵便局に輸送されません。 中国から送られ 1 2022/10/30 03:54
- 郵便・宅配 郵便物の速達について 現在就活中で、火曜必着の書類を月曜日に郵便局に持って行って送ってもらおうと考え 9 2022/03/27 09:40
- 書類選考・エントリーシート ハローワークでパート求人に応募して現在は書類選考中です 4/1(金曜日)に履歴書・職務経歴書等を郵送 1 2022/04/05 06:27
- 郵便・宅配 郵便局の配達 1 2023/07/16 11:11
- 郵便・宅配 郵便局の消印について 7 2022/03/25 00:06
- 郵便・宅配 郵便局の貯金窓口、ゆうちょ銀行の払い戻しの手続きは土曜でもやっているの?日曜は無理だよな。 2 2022/10/21 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祝日にポストに投函してもその...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
現金書留や簡易書留は郵便局留...
-
料金受取人払の郵便に郵便局は...
-
指定郵便局留めは中学生でも利...
-
「折曲厳禁」のスタンプについて
-
現金書留
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
消印のない郵便
-
財布の忘れ物、どうやって相手...
-
なぜ郵便局って土日もやってく...
-
郵便局
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便物はどこの郵便局を経由し...
-
定期は郵送できますか?
-
礼状の郵送方法について困って...
-
郵便事情にお詳しい方、教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
住所を書き忘れて投函
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
セキュリティカードの送り方
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
私書箱宛ての郵便物
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便配達の仕組み
-
郵便物が落ちてたんです。
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
現金書留も転送されますか?
おすすめ情報