
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国内では売ってないんじゃないですかね.
個人輸入という手はありますが,アメリカとかヨーロッパ仕様のものを国内で使うと電波法違反になりますよ.日本で使える周波数と外国で使える周波数は違いますので.
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/08 11:28
ご親切にありがとうございました。やはりだめなようです。ちがうものをセカイモンで見付けました。今度は電波法違反に関して早速質問させていただきますのでよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
想像だけど、まだ日本の電波法に適合する承認が完全に下りてない…みたいな状態何じゃないでしょか?
そのパターンで、北米向けやヨーロッパ向けは発売されてたのに、日本では結局発売されなかった海外メーカーのワイヤレス機器って、結構いっぱいありますし。
私の好きな、「パクリのB社」のワイヤレスマイクも、個人的には2年以上日本仕様発売を楽しみに待ってたのに、一時は「近日発売」のアナウンスまであったのに、結局発売されずじまいでした…残念っ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/08 11:25
ご親切にありがとうございました。やはりだめなようです。ちがうものをセカイモンで見付けました。また早速質問させていただきますのでよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二人のギターテクニックについて
-
ベース譜の作り方
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ポジションマークについて
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
ハンブレッダーズさんのフィー...
-
電子ピアノは、パソコンに繋い...
-
エレキベースの弾き方
-
カワイくてごめんの作曲につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管楽器の音をワイヤレスで飛ばす。
-
ワイヤレスギターの周波数につ...
-
べリンガーのCTRL ROOM OUTど...
-
2台のPCの音をMIXできるような...
-
ライン入力端子を増やすことは...
-
オーディオインターフェイスで...
-
マイクからの出力を2つの機器...
-
iPhoneのビデオ撮影で外部のマ...
-
マイクを抜くときは音量をゼロ...
-
プラグインパワー対応マイクを...
-
マイクを通すと声が変わるとよ...
-
マイクロフォン・トランスフォ...
-
ベリンガーのミキサー・X1204US...
-
ミキサーとパソコンの繋ぎ方
-
ボーカルのモニターとしてギタ...
-
イヤホン端子からミキサーへの...
-
PA用パワーアンプの接続について
-
ターンテーブルとミキサーを繋...
-
マイクの音が急に小さくなる
-
レコード→ミキサー→CDプレーヤ...
おすすめ情報