
LIVE用にワイヤレスシステムを導入しようと考えています。
色々調べてみてSAMSON製のAIRLINEシリーズにしようかと
思ってるのですが、固定800mhz帯の(B11~B14)を使用すると
書いてあったのですが、携帯電話も確か、800mhz帯・・・
そこで、実際にワイヤレスを使用されてる方!
(出来れば同じ商品の方だと、より嬉しいのですが・・・)
LIVE中に携帯との混線などのトラブルはあるのでしょうか?
音の劣化等はシールドを使用しない時点で、多少は覚悟はしていますが
混線なんかするのであれば問題外なので・・・(苦笑)
それとB11~B14のうち、お薦めはありますか?
(実体験の感覚的なモノなどでOKです!)
アドバイスを参考にしたいので
出来れば沢山の方に、答えて貰えれば嬉しいです!
どうか、よろしくお願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
無許可で使える電波は,そういう干渉が起こらない周波数に限定されているので,ワイヤレスシステム同士の干渉以外は心配する必要はありません.
チャンネルによる違いはありません.
AirLine はチャンネルが固定なので,他の機器とバッティングする可能性があります.買う前に,同時にワイヤレスを使いそうな人と相談しておくべきでしょう.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二人のギターテクニックについて
-
ベース譜の作り方
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ポジションマークについて
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
ハンブレッダーズさんのフィー...
-
電子ピアノは、パソコンに繋い...
-
エレキベースの弾き方
-
カワイくてごめんの作曲につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管楽器の音をワイヤレスで飛ばす。
-
ワイヤレスギターの周波数につ...
-
べリンガーのCTRL ROOM OUTど...
-
2台のPCの音をMIXできるような...
-
ライン入力端子を増やすことは...
-
オーディオインターフェイスで...
-
マイクからの出力を2つの機器...
-
iPhoneのビデオ撮影で外部のマ...
-
マイクを抜くときは音量をゼロ...
-
プラグインパワー対応マイクを...
-
マイクを通すと声が変わるとよ...
-
マイクロフォン・トランスフォ...
-
ベリンガーのミキサー・X1204US...
-
ミキサーとパソコンの繋ぎ方
-
ボーカルのモニターとしてギタ...
-
イヤホン端子からミキサーへの...
-
PA用パワーアンプの接続について
-
ターンテーブルとミキサーを繋...
-
マイクの音が急に小さくなる
-
レコード→ミキサー→CDプレーヤ...
おすすめ情報