
以下のようなWindowsユーザーのパスワード変更batの結果(正常に出来たかどうか?)をCドライブに吐き出したいのですが、どうbatファイルを書き換えればよいでしょうか?
(とりあえず以下の内容でbatをたたいたのですが、うまく結果が出ません。。。)
henkou.bat
--------------------------------------
net user "test user1" ps123456 /domain
net user "test user2" ps456789 /domain
henkou.bat > c:\henkou結果.txt
pause
--------------------------------------
吐き出されたhenkou結果.txt
--------------------------------------
C:\>net user "test user1" ps123456 /domain
--------------------------------------
DOS画面(吐き出したいもの)
--------------------------------------
C:\>net user "test user1" ps123456 /domain
コマンドは正常に終了しました。
C:\>net user "test user2" ps456789 /domain
コマンドは正常に終了しました。
C:\>henkou.bat 1>c:\henkou結果.txt
--------------------------------------
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
henkou.bat
--------------------------------------
@ECHO OFF
IF NOT EXIST %temp%\Redirect.txt GOTO REDIREXEC
@ECHO ON
net user "test user1" ps123456 /domain
net user "test user2" ps456789 /domain
@ECHO OFF
GOTO END
:REDIREXEC
ECHO REDIRECT > %temp%\Redirect.txt
CALL TEST.BAT > c:\henkou結果.txt
DEL %temp%\Redirect.txt
PAUSE
:END
--------------------------------------
こんな感じでどうでしょうか。
m-take0220さん、回答ありがとうございました。
スキルのない私には何が書いてあるかよくわかりませんが、一発で結果が吐き出せました。ありがとうございました。大変助かりました!
No.2
- 回答日時:
henkou.bat
---------------------------------------
net user "test user1" ps123456 /domain > c:\henkou結果.txt
net user "test user2" ps456789 /domain >> c:\henkou結果.txt
pause
--------------------------------------
でどうですか?
もしくは、実行時に
henkou.bat > c:\henkou結果.txt
という形で呼び出します。(バッチファイル内には記述しません)
m-take0220さん、回答ありがとうございます。
詳しく記載していなかったのですが、ユーザーが500以上あるので、一つ一つに「> c:\henkou結果.txt」をつけるのは、ちょっと時間がかかりそうなので、別の手段があればと思います。
>もしくは、実行時に
>henkou.bat > c:\henkou結果.txt
>という形で呼び出します。(バッチファイル内には記述しません)
とりあえず上記のバッチを作ってやってみたら出来ました!
欲を言えば、一つのバッチ内で処理したいのですが、無理でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VBA】テキストファイルから特...
-
コマンド実行結果を環境変数に...
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
echoの出力の最後のスペースを...
-
コマンドプロンプトで標準エラ...
-
バッチファイル 現在のフォルダ...
-
fcコマンドにて異なるファイル...
-
昨日まで遊んでいたゲームが、...
-
.txtって、縦書きにはならない...
-
エクセルのセルに設定したハイ...
-
Linux mkdirでサブフォルダごと...
-
echo "abc" >> test.txt で、先...
-
ワードのテキストボックスの中...
-
fcやcompで返信値は取れますか?
-
dateコマンドのリダイレクト
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
bashで、gotoのようなラベルに...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
連番ファイルの一部分のみ圧縮...
-
コマンドプロンプトで相対パス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
echoの出力の最後のスペースを...
-
echo "abc" >> test.txt で、先...
-
【VBA】テキストファイルから特...
-
コマンドプロンプトで相対パス...
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
コマンドプロンプトで標準エラ...
-
バッチファイル 指定行の切り出し
-
コマンド実行結果を環境変数に...
-
コマンドにてテキストファイル...
-
バッチファイルのfor文を使って...
-
バッチファイル 現在のフォルダ...
-
NULLの置き換えについて
-
FTPのバッチファイルで日付を引...
-
バッチファイルで改行の出力
-
.txtって、縦書きにはならない...
-
複数のテキストファイルをひと...
-
ワードのテキストボックスの中...
-
複数テキストファイル連結につ...
-
【DOSコマンド】for の デリミ...
おすすめ情報