dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今BS-2で再放送している「おしん」の登場人物で「おりきさん」という人がいます。
おしんの妹を養子に出す時に連れて行ったり、おしんの奉公先の加賀屋に度々出入りしています。
「おしん」において、おりきさんはどのよう人物(どんな仕事をしている人)なのでしょうか?
お分かりになる方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

口入れ屋(くちいれや)です。


意味は、奉公人の周旋・仲介を業とする人。また、その家。口入れ宿 だそうです。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B8%FD …

くちいれの意味には、縁談の周旋もあったので、妹の養子縁組にも関わっていたのでしょう。

現代のハローワーク&結婚紹介所のようなものなんでしょうか・・・

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B8%FD …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おりきさんは、口入れ屋だったんですか。
言われてみれば、妹を養子に出す時にも、おしんの2度目の奉公先である加賀屋にも関わっていましたからね。
色々調べていただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/09 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!