
11月末より、現地滞在3日間でフランスへ旅行します。
そこで、どうしても一回行ってみたかったドンレミ村へ足を運びたいと考えています。
今回、初めてのフランス旅行なのですが、たいていの方が利用すると思われるTGV等は使用せず、少し無謀な冒険心を出してレンタカーで移動しようと思っています。
まずルートの件なのですが、高速道路を使って行くとすればルートは2通り。トロワ方面経由か、ランス方面経由だと思います。
ナビで見る限りはトロワ経由の方が近そうですが、せっかくそんな遠くまで行くから、ランスを見たいという気持ちはあります。
どちらのルートがオススメでしょうか?
また、フランスの高速事情などは全く無知なのですが(制限速度程度しか知りません。)高速道路料金はどのようなものなのでしょうか?
旅行本で見ると「一部有料」と書いていたのですが、逆に解釈すると、ほとんどは無料という事なのでしょうか?
日本と同じ感覚で考えると、片道400kmもの距離を通常料金で移動すると大変な額になりそうで、少し不安に思っています。
最後に、レンタカー会社などのオススメはございますでしょうか?やはりハーツ等の大手の方が間違いないでしょうか?
ちなみに当方、フランス語も英語も全くダメなのですが、同行者が英会話は問題なく、フランス語も片言程度喋れます。国際免許は取得しました。車の運転に関しては、元々モータースポーツをやっていたなどの理由からですが、運転には問題ないと思い、400km程度ならどうにかなると思います。(もちろん知らない土地だからという不安は多々ありますが…。)
また、「やめとけ!」や、「素直に電車使え!」等の意見がございましたらそれはそれで聞いてみたいと思います。
宜しくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらのナビを使われたのかわかりませんが、フランス旅行をするのに
有用なViaMichelinをお勧めします!
(下のurlをご参照ください)
これでルート検索すると、距離や時間のみならず高速料金やガソリン代
なども出て便利です。
ちなみにシャルル・ド・ゴール⇒ランス⇒ドンレミ・ラ・ピュセルで
検索してみました。
高速料金12.10ユーロ、ガソリン代31.34ユーロ。
総距離341km、走行時間3h44m(うち、2h25mが高速)。
高速はイギリスに比べると、有料部分が多いです。
(イギリスはほとんど無料)
クレジットカードではなくてデビットカードしか受け付けて
くれない機械もありますので、小銭や紙幣の用意を忘れずに。
もしくは有人のカウンターを選んでください。
また、欧州での運転が初めてであれば事前に<roundabout>
システムはよくよく勉強していってください。
英仏でもかなり違うので、必ずフランスのラウンダバウトについて
書かれているルールブックもしくはネットの情報を見てください。
日本にない交通ルールもありますので要注意(右側優先等々)。
高速はほとんど日本と同じなので問題ありませんが、市街地に下りて
からが問題だと思います。(高速でのネズミ捕りも要注意)
風光明媚な道はもちろん、した道や田舎道です。
しかし、初心者であるならば高速が一番走り易いはず。
くれぐれもムリはしないように・・・。
日が暮れると街灯はほとんどありませんし、あっても煌々と照明
されない道が多いです。
私のお勧めのレンタカー会社はSIXTです。
http://www.sixt.co.uk/
オートマはフランスでは絶対数が少ないので、事前に予約しないと
難しいです。
また、カーナビ付き(英語かフランス語)は大変便利です。
オートマはPremium mid-sizeクラス以上なので、運がよければ
標準装備されていることも多いです。
※ちなみに11/16~19の3日間レンタルで検索してみました。
BMW serie 3 Aut.クラスの車で、トータル€ 321.95です。
本日のレートを135円として、43,000円。
3日間なので、1日14,000円。2人で割れば1人7,000円ですね。
語学ができる方をナビに据えて、質問者さまが運転するパターンが
いいのではないでしょうか?
フランス語地名を読めない人がナビだと厳しいかも・・・。
長くてすみませんが、フランスは車での盗難も多いので、乗車したら
必ずロックしてください。信号待ちなどで止まった時にヒョイと
やられることさえあります。
また、高級車の場合車自体を狙われる可能性があるので保険はフルで
入った方が無難かも。。。駐車場も人目が絶えるような場所ではない
方がいいかと。
くれぐれも事故等にお気をつけてどうぞ良い旅を!
参考URL:http://www.viamichelin.co.uk/viamichelin/gbr/tpl …
ありがとうございます。ViaMichelinで調べてみます。
距離は400kmくらいと思っていたので、少しホッとしました…。(いずれにせよホッとできる距離でもないですが。笑)
レンタカー会社も色々調べてみます。
すごく勉強になりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
これ日本発?
であれば 時差ぼけの点がまったく考慮されておらず
正直 無謀かと。
今まで ヨーロッパ方面への渡航暦は?
時差ぼけは 自分が気づかないところで
非常に大きく影響する。
観光をしながらでの1日の移動距離は
200キロがいいところで 一日300キロ超となると
それなりの車でないとしんどいし フランスの場合
ダルイ。(高速の制限が 130km)
高速は 一部無料であって 一部有料ではない。
支払いはクレジットカードで十分
高速料金は コスト/距離で考えると 日本の約1/3。
レンタカー会社は 日本に代理店があるところのほうがよい。
フランスの場合 ほぼ間違いなく ディーゼルのマニュアル車が基本
なので 運転の楽しみはない。
速度取締りに関しては 高速では 自動取り締まり機、
街中では警察官による取り締まりありと なかなかいろいろ
厳しい。
長距離は TGV で 移動し 拠点の周囲を
車で周るというほうが 時間的にも お金的にも
得策。
なお 何かでつかまった場合 英語だけではどうしようも
ないので念のため。もちろん日常会話程度のフランス語もだめ。
一応到着日の翌日朝イチから出発を予定しているのですが、やはり時差ボケが恐いなとは思っていました…。念の為、同行者も国際免許を取得しておりますので、交代はできるようにしてはいるのですが…。
同行者はイタリア等渡航歴はあるのですが、僕はアジアしかありません。確かに地球のほぼ裏側ですもんね…。時差ボケがそこまでとは、ちょっと考えが甘かったかも知れません…。
クレジットカードはもちろん持って行きますので、もし行くとなれば支払いはクレカで済ますように致します。
TGVでのルートも洗いなおしてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ランス経由でも運転時間は30分程度しか変わらないと思いますよ。
パリから出ていく方向であれば、車も結構快適です。ただ、フランスの高速道路が退屈ですが。
モータースポーツをやっていた方なら問題ないと思いますが、欧州はマニュアル車が普通です。オートマ希望であれば、それを予約しておかなければいけません。(CDGからなら当日でも何とかなるかもしれませんが)
また、フランスのレンタカーは返却時のチェックが甘いです。借りるときに燃料、車の傷はちゃんとチェックしてください。以前書類上は無傷でしたが、フォグランプはぶつけて外れていたり、多数スクラッチがあったりしました。また燃料が満タンでなかったことは1度や2度ではありませんでした。
なるほど。そうなるとやはり行ってみたいランス経由で行ってみます。
運転は嫌いではないのですが、少しでも体力を温存したいのでオートマを借りたいと思っていました。
レンタカーのチェック、必要以上にしておくようにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノルマン人
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
夏、フランスからチョコやチー...
-
米映画、「レ・ミゼラブル」の...
-
ヨーロッパで隣国の関係が悪い...
-
フランスでの免税手続きについて
-
フランスかイギリスか・・・?
-
フランス旅行について
-
フランスの9月上旬の気候について
-
日本にはない変わった食材
-
フランスで日本で言うケープを...
-
このあと、ロシアのウクライナ...
-
ドイツ人に詳しい方、教えて下さい
-
日本人って基本ブサイクでしょうか
-
ドイツのサイズ表記について
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
漢民族と日本民族を顔だけで区...
-
スイスで生活したいならどの言...
-
日本からのお客様へのおもてな...
-
「来独」という表現は正しいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
ノルマン人
-
米映画、「レ・ミゼラブル」の...
-
夏、フランスからチョコやチー...
-
ヨーロッパで隣国の関係が悪い...
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
フランスが少子化対策に成功し...
-
フランス、スウェーデン、オラ...
-
フランスのお会計事情について ...
-
フランスかイギリスか・・・?
-
イギリスかフランス どっちが好...
-
フランスで障害者であることを...
-
日本にいながら、無料で海外の...
-
フランス、アパートの騒音での苦情
-
フレンチレストランでのテーブ...
-
タバコ購入
-
差別なのか、私のマナー違反か....
-
フランス人に人気のある日本のもの
-
欧州で人種差別の少ない国はどこ?
-
フランスのドラム式洗濯機に、...
おすすめ情報