dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11/23に京都滞在5時間日帰り旅行にバスで行きます。
二条城と金閣寺に行きたいと思います。京都駅に12時頃に出発です。帰りの集合も京都駅です。
相談なのは、混雑等を考えて、どちらを先にまわるか、また、どの交通機関を利用したら渋滞等の影響を受けにくいか、教えてください。
滞在時間が5時間なのでよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

時間がないのであれば


JR京都~JR円町→タクシー→金閣寺
金閣寺→タクシー→二条城
JR二条~JR京都
はどうでしょう?

京都駅から金閣寺まではバスなら1時間はかかります。
JR円町から金閣寺までは2キロちょっと
金閣寺から二条城まで4キロちょっとです。
手前で降ろしてもらって少し歩いたほうがスムーズかと思います。

JRは本数が少ないので時刻表は必須かと思います。
    • good
    • 0

>行きは大津でバスを降りてJRなんです。


それなら大津駅から京都方面で一つ目の駅山科駅から 地下鉄東西線に乗り換えて二条城前まで乗るほうがいいかも。
    • good
    • 0

バスでお越しと言うことですが12時頃に京都駅を出発と言うことは


到着予定時間が11半頃でしょうか?

23日を含む3連休は観光シーズンのピークです
その時間に着くと言うことは高速道路も渋滞してると思われますし
降りてからの一般国道も混雑が予想されます
それでも予定通りに着くとして金閣寺と二条城でしたらどちらから回っても
金閣寺、二条城間の移動以外はJRか地下鉄が利用でしますので大差ないと思います
5時間の間に食事はよろしいのでしょうか?
金閣寺は思いの外狭いですから1時間、二条城に1時間半から2時間で見ることが出来ますから
移動に2時間から2時間半(食事抜きとして)当てることが出来ます
で、肝心の移動ですが
二条城から回るとして地下鉄烏丸線で京都駅から3つ目の烏丸御池で東西線に乗り換え1つ目の二条城前で下車(乗車時間は8分、待ち時間を入れても20分ぐらい)
1番出口から出たらすぐ目の前が二条城です

ここから普通でしたら市バスで移動になるのですけどおそらく道は渋滞
バスは大混雑だと思いますので
タクシーで金閣寺へ行く方がいいかと思います
タクシーなら裏道を抜けたり近くまで行って混んでいたら降りて歩くことも可能ですし
金閣寺からは金閣寺道のバス停から市バス205系統に乗り
(この図では1のバス停がふたつありますが右側の1のバス停です)
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/busstop/bu …

時間に余裕があって道が空いていればそのまま京都駅まで乗車
混んでいそうなら6つ目の西ノ京円町で下車して円町交差点を斜め右に行ったところ(ミドリ電化の向かい側)
にあるJR円町駅から嵯峨野山陰線で京都駅まで乗車時間10分です

先に金閣寺を回るならこの逆コースで行けますが、おそらく円町駅から金閣寺へいたる西大路通りが渋滞してると思いますので
その場合はタクシーに乗り西大路通りから1本西の佐井通りを北上するよう指示すれば(途中まで北行きの一通です)
ほぼ金閣寺の近くまで信号がありませんので10分くらいで着けるかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございます。行きは大津でバスを降りてJRなんです。帰りは京都駅からバスです。
金閣寺は子供がぜひ見というので行きたいです。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。感謝いたします。

お礼日時:2009/11/13 12:51

二条城へは市営地下鉄だけで行けるので、帰りの時間が読めるという理由から後にします。



金閣寺へは市営地下鉄烏丸線で今出川駅まで乗り(10分)、市営バスの59系統で金閣寺“前”下車です。または北大路駅まで乗り(14分)、101、102、204、205、M1系統で金閣寺“道”下車でも良いです。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/tikadia/hyperdia/ …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/0 …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/m …

金閣寺道から12、101系統に乗り二条城前下車です(乗車時間25分位)。なお、12系統は近い方の金閣寺前からでも乗れます。また、金閣寺道バス停では12系統(北向き)と101系統(南向き)では乗る向きが逆になるので注意してください。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/2 …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/2 …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/2 …

帰りは市営地下鉄東西線の二条城前駅から乗り、烏丸御池で烏丸線に乗り換え京都駅まで乗車時間だけで8分です。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/tikadia/hyperdia/ …
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/tikadia/hyperdia/ …
バスの9、50、101系統でも行けますが、20分位掛かります。

市営バス、地下鉄の路線図です。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000001977 …
    • good
    • 0

産まれも育ちも京都です。


交通手段にタクシーをいれるのであれば、京都駅→二条城前(地下鉄で烏丸御池で乗換)→金閣寺(タクシー)→京都(タクシー)が時間を最大限に有効的使えるでしょう。
公共交通機関のみであれば、金閣寺がバスかタクシーでないと行きにくいので、どちらから行っても大差ないと思います。交通費を安くおさえるのであれば、市バスの一日乗車券(500円)を購入し、路線を調べておいて動くのがイイと思います。ただ、京都の市バスは平気で遅れますので、後を二条城にした方がイイかも…時間ない時に、地下鉄ありますし、タクシーの乗っても近いですし。
参考にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!