
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・窓の手(Windowsカスタマイズソフト)
・irvine(ダウンロード支援ソフト)
・紙2001(メモ管理ソフト)
・nPOPQ(メーラー)*
・復元(復元ソフト)*
・キャプラ(キャプチャソフト)*
・どこでもホイール(マウスのホイール支援?)*
・・・などを使っています
ほかにもいくつかインストールしているんですが、よく使うのはこれぐらいです。
*がレジストリを使わないソフトです。
(設定によっては使うのもありますが)
フリーのソフトであれ、市販のソフトであれ、インスト後の不具合を考えて、システムの復元のための復元ポイントを作っています。それと、あまり間をおけずにどんどんインストールするのはなるべく避けています。
おお!こんなに親切に!
窓の手などは便利ですね♪
書かなかったのですが、実はつかってます(笑)
あと、紙2001は便利そうですね♪
今度入れてみようなか~
回答ありがとうございます♪
No.10
- 回答日時:
使いすぎでしょうか?
・キャプラ(画面上のアプリケーションやウィンドウをキャプチャ)
・Caption Generator(アンチエイリアスのかかった文字のイメージを作成)
・裏窓(拡張子判断)
・pickpix(似ている画像を探す)
・wchanger(壁紙チェンジャー)
・QuuiLite(テキスト入力支援ツール)
・(番犬) ぽちちゃん(指定フォルダー内のファイルの変化を監視)
・みやばっく(バックアップ)
・レジストリ番犬ロン(レジストリの状態と変化を表示するツール)
・StandardTime(自動時間あわせ)
・テキペ(「テキ」スト化して「ペ」ーストするためのソフト)
・DeCoMo(ファイルやフォルダのコピー、移動、削除のお助けツ-ル)
・vix(統合画像ビュアー)
・コピット!(コピーできない文字列をコピー "コピット!")
・macbn(Macバイナリ除去)
・イメージダウン(ダウンロードソフト)
・gv(統合画像ビュアー)
・IE WORDER(インターネット上の検索サイトを統合するInternetExplorer用ツールバー)
・flashget(ダウンロードソフト)
たくさんつかっておられますね♪
私も、もっと書いてみます♪
回答ありがとうございます♪
EScrapClassifyer - フォルダ内振り分け
桜時計 - 時間合わせ
sleipnir - お気にいりのブラウザ
Irvine - iria power upもの
Kerio Personal Firewall - FW
TinyLogger - KPFのログ管理
pLaTeX - いわずと知れた、高機能エディタ
Gunplot - 結構使えるグラフソフト
まるごとショートカット - 名前のとーり
kaoRu - 顔文字入力支援(応用すると意外に便利)
FileList Maker in Tree Form - フォルダ内ファイルのリスト化
PCView - pc情報表示
No.7
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
両方実はつかってみようかな~と思っていたやつです♪
ども、今はスレイプニルつかってます♪
いつかつかってみよ~かな~(笑
回答ありがとうございます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11 スリープではなく休止になってしまう 2 2023/04/04 12:46
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- ノートパソコン Snipping Toolで切り取った画像への、(きれいな)丸の入れ方を教えて下さい 5 2023/04/02 17:24
- モニター・ディスプレイ PCのディスプレイとしてヘッドマウントディスプレイをお使いの方はおられますか? もしおられたら、その 1 2022/09/01 03:46
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー cdrへの書き込みで、オーディオcdで書き込むには、 4 2022/09/15 13:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の初期化方法 5 2022/09/01 12:24
- その他(車) 古い普通乗用車の更新終了しているナビを何とか使える方法はないものでしょうか? 5 2023/02/18 23:05
- 経営情報システム 社員5人の会社ですが、PC買い替えやHP作り直し、顧客管理ソフト導入などに使える補助金はありますか 1 2022/05/12 23:32
- フリーソフト ファイルの復元 2 2022/10/10 10:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
手書きで書いた絵をボタン一つ...
-
Click to DVDで作...
-
スライドショー
-
Paintgraphicの使い方
-
gifアニメーションが正常に動作...
-
結婚式に使えそうなプレゼンソ...
-
無料ソフトを使い続けるか、SAI...
-
TWAIN対応アプリケーションって...
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
パソコンでプリクラのようなス...
-
jpgを濃くするには?
-
動画編集ソフトAdobe Premiere ...
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
◆◇◆みなさんの使用しているFREE...
-
デスクトップ上に文字を表示す...
-
ソフト名を教えて下さい。
-
DVDラベル
-
手描きMADの作成に役立つソフト...
-
Adobe Illustratorで複数ページ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スライドショー
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
Paintgraphicの使い方
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
jpgを濃くするには?
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
デスクトップ上に文字を表示す...
-
JPEGの一部を楕円形にトリミン...
-
TWAIN対応アプリケーションって...
-
画像からワイヤーフレームを作...
-
windows10のソフト&サポートナ...
-
Adobe Illustratorで複数ページ...
-
プルト表(席順)作成について
-
ランダムに写真を選ぶ画像管理...
-
シングルTIFFからマルチTIF...
-
PDFファイルをつくりたい
-
画面上で立体を動かす?
-
PALのDVDをNTSC化す...
-
FLASHとAfter Effectsの違い
おすすめ情報