アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

下のアニメ作成ソフトのおすすめを質問したものです。
そこで新たな疑問が...。アニメ作成ソフトでよく聞くのがFLASHとAfter Effesctsですが、この2つの違いがネットで検索してもよくわかりません。(もちろん出している会社が違うということくらいはわかるのですが...)
勝手な解釈では、FLASHはベクトル(?)で操作できるのかな?と思っています。
私自身が望むのは、アナログなパラパラ漫画のような少々ぎこちないアニメを作成したくて、画像自体はスキャナーで数枚取り込んで、パソコン上で手を加えてフレーム数を増やしてアニメにしたいのです。
もともとGIFアニメソフトで作っていて、フレーム数が80近くなりなかなかソフトが動いてくれないので、それの問題解消としてもう少しだけ高度なソフトの必要性を感じていま情報を求めているところです。

A 回答 (6件)

こんなのがありましたが、使ったことないので、内容は?です。



参考URL:http://www.act2.co.jp/toonboom/
    • good
    • 0

#3です。

通常、スキャナーから連番の画像をスキャニングしておき、その画像から動画にしたいというときには、RETAS!シリーズ等のアニメーション制作ソフトのほうがよいと思います。単に連番ファイルから動画にするだけなら、たいていの動画編集ソフトで出来ますが、いわゆるセルアニメーションにあるようなセル重ね(レイヤー)や、背景を指定し、その上にキャラクターを重ねるような場合にはアニメーション制作ソフトのほうが使いやすいと思います(After Effectsでもできます。実写との合成に興味アリ、というならAfter Effectsを買ってしまってもいいかも)。AURAやCLAYTAWNは本来、DV等からコマ撮りし、そのコマを編集して動画にするのが主で、粘土とか立体に興味があるならば、コマ撮りソフトのほうでもいいのでしょうが、Mac環境だとi stopmotionという海外製のものしかみつかりませんでした。
RETAS!LITEがオススメなのですが、Mac版はあまり安くないようです…少し下の価格帯でmacだとAnimeStudioIIというものがあります。

http://www.aaa-int.or.jp/loli/cgi-bin/link/anime …

参考URL:http://www.aaa-int.or.jp/loli/cgi-bin/link/anime …
    • good
    • 1

Adobe After Effects は動画編集のためのツール。


Macromedia FLASH はWebでの使用を目的としたベクターアニメーションツール。

ですが、最近では他用途においても十分な機能性能を持っていますね。もっとも、アニメーション作成ツールと言うことであれば、AURAとかも選択肢に入れてみては、と私はおもいますが(^_^;)

さて、質問のうちの一つとなれば、FLASHの方がよいと思います。(FLASHの再生原理はアニメーションそのものだからね。)

ただし、「FLASHはベクトル(?)で操作できるのかな?」に対しては、ベクトルデータ(FlashやFreehand、Illustratorで作成したもの)であれば可能ですが、スキャナで取り込んだ絵(ビットマップ)をベクトル編集できるわけではありません。ご注意を!!

この回答への補足

すみません 説明不十分でした。そうです。スキャナで取り込んで編集をしたいんです。でもそれはできないのですね。
#3さんもおっしゃっているAURAというソフトの存在を知らなかったので、早速調べたところ、手頃で気楽な感じがいかにもアナログにできそうで、いいなと思ったところ...私はつかっているOSがMacOSXなので対応していなかったんです。似たような手軽なソフトでマックに対応しているものがありましたらおしえてください。

補足日時:2004/08/02 00:57
    • good
    • 1

>私自身が望むのは、アナログなパラパラ漫画のような少々ぎこちないアニメを作成したくて、画像自体はスキャナーで数枚取り込んで、パソコン上で手を加えてフレーム数を増やしてアニメにしたいのです



2Dのアニメで有名なものだと、セルシスのRETAS!シリーズがあります。基本的な編集も可能だと思います。ただ、日本のアニメ業界にあわせた操作体系なので、難しい部分もありますが。
連番ファイルからのムービー作成はAfter Effectsでやってしまうケースが映像業界では多いですが、After Effectsは高価(20万ぐらいでしょうか)なので、AURAやclaytawnといったコマ撮りソフトを使って連番ファイルを加工するのも手だと思います。

http://www.pt-box.com/jp/flm.html

参考URL:http://ascii24.com/news/i/soft/article/2003/02/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RETAS!シリーズやAURA claytownなどは知りませんでした。なんだか目指しているのはそちらのようです。ありがとうございます。
しかしMacOSXを使っていてなかなか対応しているソフトがありません。
似たようなものでMacOSXに対応しているものをご存知でしたら教えてください。

お礼日時:2004/08/02 01:11

>アナログなパラパラ漫画のような少々ぎこちないアニメを作成したくて、画像自体はスキャナーで数枚取り込んで、パソコン上で手を加えてフレーム数を増やしてアニメにしたいのです。



ということなら、After EffectsではなくてやはりFLASHの方が
適しているでしょう。
After Effestsはアニメーションを1コマ1コマ作っていくのには
向いていません
(アニメーションで使われていると言っても、
それは#1の方が書いているように、主に合成やエフェクトを
かけるという用途で使われます)。

あと、下の質問でFLASHが挙げられた時に「何となく違う気がする。
もっとアナログな感じなものを作りたい」と
仰っていますが、それはソフトの問題ではなく、
製作者自身の技量やセンスの問題なのではないでしょうか?
svank93さんの言う"アナログ"がどういう意味での
"アナログ"なのかは分かりませんが、↓の
「或る旅人の日記」というアニメーションは
イイ感じにアナログっぽさが出ていますよ。

参考URL:http://jp.shockwave.com/animations/tabibito/tabi …
    • good
    • 0

After Effesctsは映像の加工・編集のためのソフト、 Flashはアニメーション(モーショングラフィック)作成のためのソフトで、アニメーションを作成できるという点では似ていますが、本来は異なる目的のためのソフトです。



After Effescts→DV等各種ビデオ映像、静止画(CGのデータなど)を使い、映像を編集・加工する。たとえば、クロマキーによる合成、モーションブラー(映像にブレをつける)、ダスト・スクラッチ(フィルム風の粒子や傷をつける)等々の機能を代表としてあげることができます。映像編集ソフトなので、用語も入出力フォーマットも映像業界で一般に使われるものが用いられている。完成映像はAVI、MPEG等ムービーファイルで出すか、直接ビデオカードから出力する。プラグインが膨大で、映像の合成関係では定番のソフト。

Flash→ベクター(ベクトル)ベースのアニメーション作成。ベクターなので、変形や拡大、縮小しても問題が起きない。After Effesctsをphotosopなどのレタッチツールとすると、FlashはIllustratorなどのドロー系。用語やツールはドロー系ソフトに準じている。基本的には独自ファイルでの出力で、PDFのサポートなどweb向けが中心だが、ムービー作れるし、映像寄りになってはいるものの、番組タイトルのようなモーショングラフィック作成以外では映像制作でのフニッシュワークまでやるにはAfter Effesctsでないと難しい部分もある。Webやアニメーションのムービー作成ソフトとしては定番になっていると思います。ただ、TVアニメ等の制作でflashを使っているところは少ないですね。事例としてはありますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!