
お尋ねします。
昨日デジタルテレビを購入したので、レコーダーも購入しようと検討中です。
しかしダビ10・コピーワンスのことがあるので、画像安定装置も購入しようと思っています。
その画像安定装置を使用して録画した番組をDVD-Rに落とした後、HDDからその番組を消したとします。
ここで質問がいくつかあるのですが、
・その後にDVD-RからHDDへ録画し、HDDから別のDVD-Rにダビングすることは可能ですか?(別のDVDプレイヤーも持っているので、2台のデッキを使うことになっても構いません)
・もしくは、パソコンを使ってDVD-Rから新しいDVD-Rにダビングできますか?フリーソフトでできるのであれば教えていただきたいです(DVD Decrypter,DVD Shrink3.2は所持しています)
・そういうことをしたいと考えている上で、オススメの画像安定装置があればぜひ教えてください。
番組は、J-COMを介して視聴していますが、いずれeo光に乗り換えようと思っています。
たくさんお尋ねしたうえ、全く見当違いな質問・情報不足でしたら申し訳ありません。
皆さんのご回答お待ちしてます。
よろしくお願いいたします。
補足もしできなければ、レコーダーの購入は先延ばしにして、しばらくアナログでやっていこうと思っています^^;
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
画像安定装置を使えば質問者さんの希望通りのことは、できます。
画像安定装置は、現在のところアナログしか対応できません。デジタルの対応は、ないでしょう。
画像安定装置で録画するということは、アナログ出力を記録することになりますので、画質が劣る可能性があります。
PCに詳しいのであれば、CPRM解除のキーワードで探してみてください。
解除方法を明らかにするのは、残念ながら、こちらではルール違反となっていますので。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
コピーガードされている音楽C...
-
中等度 という言葉
-
2台のTV間の音のズレ。
-
A/D変換のグランド分離について
-
目覚まし時計 アナログかデジタ...
-
アナログ録画したDVDをデジタル...
-
デジタルイラストとアナログイ...
-
音声の時間ずれ
-
PCに繋いだPS2コントローラがア...
-
アナログVGA⇒RCA黄色 or S端子
-
地デジはNTSC?
-
体重計
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
デジタルとアナログの上手い使...
-
Dimension9200でサウンド関係エ...
-
アナログTV+アナログレコ...
-
毎日が早く感じるコツ
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中等度 という言葉
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
2台のTV間の音のズレ。
-
コピーガードされている音楽C...
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
毎日が早く感じるコツ
-
エンコード
-
PCと古いオーディオプリメイン...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
セキスイMJSを取り外したいが
-
体重計についてです。デジタル...
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
HDDレコーダーの中身をパソコン...
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
バケツに入れたアナログ量の水...
-
センサーからの値(データ)を...
おすすめ情報