重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日間違って有料アダルトサイトの登録をしてしまいました。
そして、架空請求的なのがPCの画面に何分かおきにあらわれるようになってしまいました。
請求金額は50000円で、3日以内に振り込むように書いてありました。
利用規約を読まず間違って登録した私がいけないのですが、どうしたらいいのか分かりません。
あと、登録に聞かれたのは20歳以上かということと、PCが業務用でないかとうことだけでした。
これは、振り込まず放置したほうがよいですか?
あと、架空請求の画面を消す方法を教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

確認画面に5万円が表示されていましたか?


表示されていないなら放置して構いません。

>>利用規約を読まず間違って登録
ワンクリック詐欺を防止する為に契約には2回クリックさせる。
そこに金額を表示することが用件で請求が来て初めて5万円と
知ったのなら完全に無視すること。

画面を消す方法はですね!セキュリティソフトが入っていないから
無用なものを仕込まれるのです。
多分駄目でしょうが、システムの復元で1週間以上戻して下さい。
デスクトップやスタートメニューに中に知らないものがないか
チェックします。
有ったら、右クリックしてプロパティを表示させどこにインストール
されている突止めフォルダー毎削除して見ます。
再起動して復活する様であれば別のところへセットアップが隠されてます。
探し出すのは大変・・・
    • good
    • 0

結論を先に言います、


完全無視を貫くことです。

問題は「間違って有料アダルトサイトの登録をしてしまいました。」
 これは、質問にも答えていますのでご自分の意思で登録したとみられます、
  請求額を見てあわてて間違ったといっている、業者は業務妨害、
  いやがらせとして訴えることもできます、ただ取り消しの方法が
  表示されていない場合は無効となります。
  処置は請求画面を無視することです、無視すればそれ以上先に進むことはありません。
  今後は安易に質問などこたえない、無料サイトであっても会員料は
別にかかったり、いろいろと甘い罠を仕掛けてきますので十分注意してください、
もちろんそういう業者ばかりではありませんので十分吟味してください。
 
 
    • good
    • 0

え?



登録されたんだから
『架空』ではないですよね?

それが悪質なサイトかどうかは分かり兼ねますが…。

間違って登録…と言うのがよく解りませんが
『利用規約を読み忘れたから無しにして』
は通らないのでは…?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!