重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

些細な疑問なのですが自力で探してもぴんとくる答えがなく、気になって質問いたしました。よろしくお願いします。

Tバックタイプのショーツで、ソング、タンガ、ストリング等と表記されているのを見ますが(主に下着販売サイトや店頭)、この3種類の呼び名に使い分けはなにかあるのでしょうか?それかもとになった外来語が違うとか?

詳しい方、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

Tバックという表現は日本独自のもので、欧米ではソング:thong(英)、タンガ:tanga(英、西)、Gストリング:G-string(英)などと表現され、フランス語ではブラジリンカット、リオカットとも表現されている。



ソング(英語表記:Thong)とは下着の一種で、フロントは普通のビキニで、バックはT字型にカットされたデザインされている。

タンガ(ポルトガル語:Tanga)とは、フロントはアンダーヘアを覆う程度のデザインになっており、バックもサイドの幅が狭くなっているのが特徴である。

Gストリング(G String)とは下着の一種で、フロントがV字型にカットされ、バックとサイドが細いひも状にデザインされている。

------------<上文はwikiより抜粋>----------------
てことらしいです。
もっと細かく…の場合はwikiをごらんになってください。


Tバックwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/T%E3%83%90%E3%83%83 …

他サイト
http://okaeshilove.com/4_1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。Wikipediaにあったなんて盲点でした!助かりました、重ねて御礼申し上げます。

お礼日時:2009/12/06 06:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!