dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、他のネット上で半角のカタカナを使うなと指摘された時に、此処で質問した者なのですが、カタカナを変換した時に必ず、一番上に半角のカタカナが出るのですが、半角のカタカナが出ないようにするか、全角のカタカナが一番上に来るようにする方法はありますか、そもそも、半角のカタカナを使う事はあるのでしょうか、VISTAの場合は半角のカタカナが見当たらないように思うのですが

A 回答 (4件)

私が使っているのがMicrosoftIME2003なので、質問者さんの環境と違うかもしれませんが参考までに。



スタートメニュー→設定→コントロールパネル→地域と言語のオプション
言語タブ→詳細
設定タブ→下のプロパティボタン(初期状態で現在使用されてるIMEのプロパティになる)
変換タブ→候補一覧の半角カタカナのチェックを外す

あとはOKでそれまで開いたプロパティ画面を全て閉じる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜中に解答していただき有難うございます、heinellさんの解答で
解決できました、有難うございました

お礼日時:2009/12/06 14:55

カタカナ部分を入力して



・『無変換』キー



・『F7』キー

を押せば全角カタカナになりますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有難う御座いました、

お礼日時:2009/12/06 15:06

>そもそも、半角のカタカナを使う事はあるのでしょうか、



ワープロソフトで使うくらいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有難うございます、ワープロソフトは使わないので、半角カタカナは僕には必要ないですね

お礼日時:2009/12/06 15:05

日本語変換で何を使っているかですが、


IMEなら、カタカナ変換時に、スペースではなく、
F7キーを押して変換すれば全角へ一発です。
(F8ですと半角カタカナ)

最近の日本語変換システムですと、
最後に変換した文字が一番上に来るんですけどね・・・。
私はATOKを使っており、
IMEを使わないので、いつの時代からかは分かりません。

余談ですが、ATOKいいですよ。
この操作性のためだけにでもお金をかける価値有りと思ってます。
http://www.atok.com/

後、最近ですと、半角カタカナ、あまりいやがられなくなりました。
日本国内だけでの利用でしたら、それほど気にしなくてもよいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有難うございます、
半角カタカナ、あまりいやがられなくなりました>あるサイトですごく
批難された事があったので
ATOKは一度試してみたいと思います

お礼日時:2009/12/06 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!