dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ということが気になります。私はア○ゾンで買い物をしたいのですが・・・ウイルス対策にはav○st!を使用しています。無料ウイルスソフトです。安い中古の商品を買うにはクレジットの番号(暗証番号は不要なんですよね?これでは名義人と番号さえ知られてしまえば・・・赤の他人でも勝手に買い物ができそうな気がしますが・・・)を入れざるを得ませんよね?ウイルスは?個人情報の流出は?不安要素は尽きませんが、気をつけるべきことは何かありませんか?知らず知らずのうちに高額の請求が・・・なんてことはあるんですか?長文すいません

A 回答 (6件)

 


心配なら使わない事だ。
アマゾンからデーターが流出しない保障も無いし。

カード決済機通じて信用情報流出
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id …

顧客情報が10万件流出した可能性
http://optin.e-camo.net/entry/03/0135/0000002-13 …

生命保険大手からクレジットカード情報が流出
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY200 …

これらは利用者がどんなに気をつけても防げない。
これを嫌だと思うなら使わない、これくらいのリスクは容認すると思うなら使う・・・それだけ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらに非はなくても・・・いろいろ考えさせられます ありがとうございます

お礼日時:2009/12/09 20:15

今までにネットでカードを使って買いましたがそうゆう事は一回も無いですが、かならずカード会社からの請求は目を通す事です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

明細には目を通します 気をつけます 

お礼日時:2009/12/09 20:23

海外旅行時に、現地のリアル店舗でクレジットカードで買い物するよりはずっと安心ですね。

日本でも怪しい店とかあるわけだし。

いままで、クレジットカードを使ったことが無くて、ネット通販用に初めて作りすということなら、心配するのもわかりますが。日本中で数百万人(数千万人?)の人が普通にクレジットカードを使ってますよ。

#4の方が書かれているように、アマゾンの自分のパスワードがばれることを心配するなら、クレジットカード番号を保存しなければいいだけです。

ネットで使うかどうかにかかわらず、クレジットカードを持ったら、毎月の利用明細はちゃんとチェックして、覚えのないものが無いかのチェックは必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

パスワードがばれても番号を保存しないという機能があるんですね 知らなかったです

お礼日時:2009/12/09 20:21

 アマゾンはメアドがIDなので、パスワードがなんらかの理由で漏れると、他人にいろいろと不正使用される可能性があります。

しかしながら、以下の2点に気をつけていれば、ほとんど問題はありません。

その1 その都度クレジットカードの番号を入力する。
 一度買い物をすると、クレジットカードの番号が登録されます。これでは悪用の可能性が常にあります。そのため、買い物をしたら、直後にクレジットカード番号を即座に消去する。そうすれば、IDとパスワードが漏れても、何も買い物をすることはできません。

その2 限度額の低いクレジットカードで買い物をする。
 限度額が低いもの(例えば月額10万円)なら、仮に不正使用されても最高10万円の損ですみます。ゴールドカードなんかを使っていると、最高200万円ぐらいになったりする可能性もあるので、おすすめできません。

 あやしげなアダルトサイトならともかく、アマゾンならあまり気にすることはないとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 限度額は最低でもちろん心得ます

お礼日時:2009/12/09 20:20

何度も利用していますがそんなこと一切ありません。


考えすぎです。
もし悪用されてもカード会社が全額負担してくれるから大丈夫くらいの心構えがないと利用するべきではないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは心構えができてからですね すいません

お礼日時:2009/12/09 20:18

皆無であるとはいいません。


が、それもリスクのうちと割り切れるかどうかだと思います。

私は普通にネットショッピングをやっていますが、信頼できる(と思われる)会社を選んで利用していますので、そういった被害にはあっていない(はず)です。

極論を言えば、公共料金のカード払いや銀行自動振替をするにもそういった情報を出しているわけですし、相手に悪意があればどこからでも漏れてしまいます。
大手でも某保険会社の例があるので大手だから安全というわけでもないですし。

なので、それを承知の上で、どこまでであればカードの情報とかそういった情報を渡していいか、自分で納得できるかだと思います。


こういってはなんですが、私自身、銀行の自動振り替えも支払いのカード払いもあるので、そういった個人情報はそこらじゅうに漏れてしまっていると思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに信頼が全てですよね 疑うときりがなくなります・・・

お礼日時:2009/12/09 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事