
Oracle 11gをインストールしたばかりです。
EMの画面からリスナーを選択し、停止ボタンを押そうとしました。
(あくまでも勉強のためです)
ユーザー名およびパスワードが正しくありません。
とでてきてしまいました。
sqlplusにログインできるユーザ名/パスワードですが、うまくいきません。
SELECT username FROM v$session WHERE username IS NOT NULL;
と打ってみましたが、そこででたユーザー名でも駄目でした。
どうか、ここで使われているユーザ名を確かめる方法を教えてください。
Windows XP SP3
No.2
- 回答日時:
EMからリスナーの停止なんてやったことないけど……
データベースの起動/停止と同じじゃないですかね。
SYSDBA(←接続モード)で接続してますか?
EMってリスナー経由でDBに接続してますよね。
リスナー止めたら、その後どうなるのだろう……
この回答への補足
Normalで接続しています。
SYSDBAで同じユーザ名でログインしようとするとエラーになります。
自分がインストールしたものですが、どこを参照してよいかわからない状態です。
No.1
- 回答日時:
そのDB上に存在するユーザ名を確認するだけなら・・・
select username from dba_users;
でわかると思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ただ異様にたくさん出てきてしまいますね。
where句でリスナーに絞って出すことは可能でしょうか
where listner is not null;
と書くと無効な識別子とでてきてしまいます。
今、でてきた全てのユーザー名を入力してみましたが、同じエラーでした。
インストール直後のパスワード設定で何もパスワード設定しなかったので、ひょっとしたらパスワードなしかもしれません。
いずれにせよ、リスナーのユーザーを出さないといけないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棒読みちゃんが起動できないの...
-
子供向けプログラミングのスク...
-
osqleditについて
-
オラクル12C_SQLPlusで実行す...
-
sqlで質問です。 Aテーブルは店...
-
SQLの中上級者へのレベルアップ...
-
SELECTによる表の変換方法を教...
-
開発対象となるアプリケーショ...
-
質問です。 下記のテーブルとデ...
-
Oracleですがsqlで質問です。 ...
-
sqlで質問です。 Aテーブルの登...
-
sqlで質問です。 Aテーブルの情...
-
SQLの書き方について
-
SQLについて教えて下さい。 主...
-
sqlで質問です。 idを元にidに...
-
oracleで 10,20, 30, というデ...
-
索引作成について
-
googleプレイの履歴で取得とイ...
-
sql(oracle)で質問です。 テ...
-
オラクルゴールドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
異なる文字コードの環境にイン...
-
tnsnames.oraファイルについて
-
Enterprise Manager を使用し、...
-
Sqldeveloperに関して
-
ORA-01092 ORACLEインスタンス...
-
サーバ上のOracleデータベース...
-
OracleClientサーバIPアドレス変更
-
Oracleサービスが突然起動でき...
-
ログを見ても無応答の原因がつ...
-
OracleのWindowsプロセス名
-
DBサーバの接続エラー
-
「リスナーがありません」Warni...
-
OracleのUID
-
共有サーバ接続で ora-12523
-
Oracleのデータベースが使用不可に
-
HTTPリスナー
-
リスナーが作成されない
-
SID、SERVICE_NAMES、GLOBAL_DB...
おすすめ情報