
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
オールナイトをやっていたのは駅前のBIG BOXと反対側の西武沿いのビルの階上にあった東映パラスだったと思います。
同じビルに東映もありました。東映パラスはポルノ館だったり、封切館だったり、アートシアターだったりと時期によって違います。私が学生の頃はポルノ、社会人になってから、アートシアターっぽくなって、フェリーにとかベルトルッチの1900年などをやっていましたから、この頃だと思います。パール座は駅を出て早稲田大学と反対方向に進んだ西友の地下です。
早稲田松竹は早大方面に歩いて5-10分で地平です(今でもあります)。1990年頃だと、まだ、壊れた椅子がたくさんあり、荒れていた頃かと
もう一つ、明治通りを越えたところにACTミニシアターというのがあり、ここもオールナイトをやっていました。ただ、ここは本当に小さく、椅子ではなくて座椅子でした。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/07 12:14
情報を元に確認してみましたが、actミニシアターでした。
早稲田松竹の近くかと思いきや、結構遠かったんですね・・・
中も座椅子で、まさに私が求めていた回答です。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
むかしは4館ありました。
駅舎から道路を渡った反対側に「高田馬場東映」「高田馬場パラス」
駅を出てガードをくぐった先に「高田馬場パール座」
パール座ではボクが知っている頃は映画の前に学生がフォークソング系のミニライブをやってました。
で、残る一館は現在も営業を続けている(一時閉館してましたけど)「早稲田松竹」です。
映画館自体が存在しないので、URLはありませんが、昔の「ぴあ」「シティロード」といった情報誌には掲載があると思います。
映画館の名前から検索すれば、当時のことを書いたブログなどはあると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画館についての質問。 映画館...
-
25万円でできること。
-
トレッサ横浜に映画館がない。
-
映画館
-
昭和の映画館って冷暖房完備で...
-
ネコバスの病院の文字のなぞ?
-
”子ども心を忘れない大人“とは...
-
映画館の座席に最も適した座高...
-
中学3年生でR-15の映画見れます...
-
先日、彼氏とポルノ映画を見に...
-
友達を誘ったけどやっぱり1人で...
-
なんでガンダム関連の映画は特...
-
映画館で働いてる人に聞きたいです
-
映画館で映画を観ると、途中で...
-
映画は観る?見る?
-
フジテレビ「紙兎ロペ」って面...
-
映画館には1人で行きたいけど私...
-
映画に赤ちゃん連れってどう思...
-
今度の舞台挨拶で六本木のスク...
-
新宿スワンを見ようと思うので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画館についての質問。 映画館...
-
鴨川駅近くのイオンに、映画館...
-
映画館で働いてる人に聞きたいです
-
ネコバスの病院の文字のなぞ?
-
映画館で広いスクリーンのとこ...
-
新宿スワンを見ようと思うので...
-
今度の舞台挨拶で六本木のスク...
-
映画館では映画を見ないけどポ...
-
ジャニーズの主演映画について...
-
中学3年生でR-15の映画見れます...
-
25万円でできること。
-
横浜ブルク13について 映画館に...
-
ペアシートのある映画館(東海)
-
映画館の飲み物、どれが一番良...
-
映画館のCAとオフィス業務
-
”子ども心を忘れない大人“とは...
-
凶気の桜の白パーカー
-
先日、彼氏とポルノ映画を見に...
-
英語圏の劇場内アナウンス
-
「子猫物語」の記憶のギャップ
おすすめ情報