
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
緑茶は相当の利尿作用があるので、ポカリスエットがベストだろう、昔はよくダイドーブレンドコーヒーを飲んだものだが、あれも相当の利尿作用がある、あとはあなた自身が決断するしかない。

No.4
- 回答日時:
人それぞれじゃないですかねー…
ゲップが派手に出やすいとか、ゲップ我慢すると気持ち悪くなる人は
炭酸飲料は避けたほうがいいでしょう。
長編映画だと、コーヒーみたいな利尿作用のあるものはやめたほうがいいでしょうね。
ビールなどアルコール類も。
でも、いやいやいやいや、トイレ全然近くないから「もつ」んですよねぇ。
って人なら、眠くなる人なら珈琲とか
ちょっと映画見るの緊張しちゃうーっていうならビールでもいいかもしれません。
私は長時間飲んで飽きないお茶系か
ホットの紅茶をさましながらチビチビです
No.3
- 回答日時:
私は飲み物は一切飲みません。
やはりトイレのことが気になるので。
一度ビールを飲んだことがありますが、アルコールだと利尿作用もあるので、終盤になるとトイレを我慢するので大変でした。
それ以後はビールだけでなく一切飲まないようにしています。
ただし、ポップコーンだけは買うことも良くあります。
映画館の多くは、その場で作る機械があるのでコンビニやスーパーで売っている袋入りのものよりおいしいと思うので。
No.2
- 回答日時:
私は冷めても、時間が経って大丈夫なお茶を選んで居ます。
また空調もよく効いているとトイレに行きたくなるので、大きさはレギュラー。冷たい物は避けたいと思って居ます。場合によっては一番小さいものでもOKかな。結構飲み残しが出ますから。
ただし、ポップコーンなどつまむと、飲み物も飲むことも増えるので、レギュラーか、大きい物でもOKかも。
炭酸関係は抜けてしまうと困るので、頼まなくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秋葉原に映画館はありますか?
-
映画館の座席に最も適した座高...
-
映画チケットは前日でも映画館...
-
MOVIX三郷は持ち込み禁止でしょ...
-
中学3年生でR-15の映画見れます...
-
フジテレビ「紙兎ロペ」って面...
-
映画館で広いスクリーンのとこ...
-
映画のチケットを買って、チケ...
-
横浜ブルク13について 映画館に...
-
見たい映画なのに寝てしまいま...
-
暗い所でテレビやスマホを見る...
-
小田急町田駅近くに映画館(地...
-
試写会のチケットが当たったん...
-
関西のドライブインシアターは...
-
”子ども心を忘れない大人“とは...
-
明治以前のトイレは
-
映画館に行った際にホールで写...
-
映画館の料金はなぜ一律1800円...
-
なぜ映画館でスマホを使ったら...
-
映画館で食べながら見るのは迷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画館が23時以降未成年入場禁...
-
25万円でできること。
-
映画館についての質問。 映画館...
-
映画館で広いスクリーンのとこ...
-
映画のチケットを買って、チケ...
-
フジテレビ「紙兎ロペ」って面...
-
中学3年生でR-15の映画見れます...
-
映画館に行った際にホールで写...
-
見たい映画なのに寝てしまいま...
-
映画館の座席に最も適した座高...
-
東京の高田馬場駅前の映画館で...
-
映画館でみる意味って・・・な...
-
どうして「ちょっとした気遣い...
-
阪急の梅田駅から梅田ブルク7と...
-
ペアシートのある映画館につい...
-
お昼時の映画館って、ある程度...
-
ペアシートのある映画館(東海)
-
映画館はなぜ暗いのでしょうか?
-
鴨川駅近くのイオンに、映画館...
-
凶気の桜の白パーカー
おすすめ情報