dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人の映画館での映画鑑賞って平均1人一回って今もですかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

昨年2023年の日本全国の映画館の入場人員は1億5553万5千人です。

2023年12月1日時点での日本の総人口は1億2429万9千人なので、平均すると1人年1回と言うこともできるのかもしれませんね。実際には映画館の入場者は日本人だけじゃないんですけど。(質問文には年1回なのか月1回なのか生涯で1回なのか書かれてませんね)

国の総務省統計局が、国民の社会生活の実態を明らかにするための基礎資料を得ることを目的として「社会生活基本調査」を5年ごとに実施しています。最新のものは令和3年(2021年)です。詳しくはご自分で検索して見てください。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page= …

この時の調査結果によると、10歳以上の人で過去一年間に映画館に映画を見に行ったことがある人は29.8%です。7割の人が映画館に年間で一度も行ってないのに、日本人の平均が年1回と言うのは実像からかけ離れた印象になりますね。

また、この時の社会生活基本調査によると10歳以上の人が過去一年間に映画館に映画を見に行った日が何日あったかの平均は5.2日のようです(同じ日に何本見ようと1日と数えます)。つまり、映画館に足を運んだことのある人だけで集計すると平均は年17日以上になる計算か。
    • good
    • 0

映画の総入場者数を人口で割ることになるのでしょう


総入場者数が、わかるのなら、という前提ですが

ちなみに私が最後に映画館行ったのは20年以上前です
    • good
    • 0

そういうデータは目にしたことありません。


ヒット作だと、ファンは何度も映画館に通うみたいですけど。

昔は、映画館で座席が無いと、「立ち見」になりましたし、その場合は、2回目、3回目を鑑賞することもできましたが。
だから、上映中の映画の途中から入場して、1.5回の鑑賞とか、2回、3回ってこともあったでしょうね。
でも、最近の映画館は、どこも座席指定されていますからね。
普通の方は、お財布のこともあり、やっぱり1回ではないでしょうか?
あとは、DVD買ったり、TV等で流れたとき、鑑賞になるとか。

入場はスマホ画面のQRコードになりました。
ずらりと受付女性が並んだチケット購入窓口も消えたし、スクリーンへの入り口でのチケットのもぎりも無くなりましたね。

ちなみに、タカの銃が気になって「帰ってきた あぶない刑事」を見に映画館に行きました。思っていたよりも良いできでした。でも、45口径ではなく、9mm口径に変更されたというガバより、ハーレーでのショットガンのほうが目立っていた。
(タカカスタムのガバは、253,000円!)
    • good
    • 0

どのような調査によるかで結果は変わってきますが、



昨年7月の調査では、「年1回以上映画館で映画鑑賞する人(以下、映画鑑賞者)は51.3%」、「映画鑑賞者ひとりあたりの平均鑑賞回数は男性が3.6回で女性の3.2回」となっています。

https://kiq-report.com/Item/779
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A