全く覚えのない高級ホテルを利用したとの引き落とし予定一覧を見つけて直ちにカード会社に連絡。
不正使用と認定され金銭的損害は未然防止できたが、カード情報が漏洩したとして再発防止のため
カード番号が変更されることになりネット通販をはじめカード変更の手続きが大変だ。
カードは肌身離さず持っているので他人の手に渡ったはずはない。
フィッシング詐欺にあった可能性はない。
残るはネット通販のお店がカード情報を知りえる立場にあると思うので、そこの何者かが悪さをしたのではないかと疑っている。げんにホテル側はネットを通しての申し込みと言っている。
ただ、腑に落ちないのは私が気づかなかった場合、カード会社からホテルなり宿泊取次業者に支払われるが、犯人の手にお金が渉ことはないと思うのだが、何が目的でこのようなことをするのでしょうか。腹が立つなあ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も同様に、見覚えのない支払いでクレジットが何箇所かで利用されていて、引き落としがされそうになったことがあります。
それに気付いたのは、数千円程度の買い物をネットで行って、クレジットで支払おうとして、カードの認証が拒否されたからでした。
「何で認証されない??」と思って、クレジット会社に電話すると、「不審な請求があったので、クレジットカードを停止にしました」との回答がありました。
「これまでの取引履歴からして、その買い物は怪しい!」と、システムが判定したようでした。
それで、クレジット会社とのやりとりで、いくつかの取引が、身に覚えがないとして取り消しをしてくださいました。
このちょっと前に、怪しいサイトで買い物して、商品が届かなかったことがあったのですが、そのときのクレジットカード情報が使われたようでした。
このときは、ちょっと気になったので、利用頻度が低いクレジットカードで支払ったから、カード交換が終わるまで、あまり不便は無くて良かったのですがね。
>>ただ、腑に落ちないのは私が気づかなかった場合、カード会社からホテルなり宿泊取次業者に支払われるが、犯人の手にお金が渉ことはないと思うのだが、何が目的でこのようなことをするのでしょうか。
カードが使えるか?を確認しているのでしょう。
No.4
- 回答日時:
「店の何者か」より、ネットを介して情報をとられたと考えるの方が自然と思いますよ。
悲しいかな、カードの不正利用は珍しくもなんともないですから、利用履歴の確認は必須ですね。
犯罪者が実際にホテルを利用したのかは分かりませんが、カードが利用停止にならなければさらに使われるでしょうね。
No.3
- 回答日時:
偽造カードを作って売る人たちがいます。
犯人は偽造カード代金で儲けます。お金をはらって偽造カードを作ってもらった人は、支払代金を回収するためになるべく単価が高い場所で利用するわけです。
なので結局使用されたホテル側はお金をもらい、質問者様は支払いを差し止め、カード偽造犯は代金をもらい、偽造カード利用者は一応無料で利用していたはず、ということになります。
つまり損したのはカード会社だけ、なので日本人の感覚だと「なんでそれでクレカのビジネスが回るんだろう?」とおもうわけです。
でも、欧米では現金を持っていると強盗に遭うなど危険なので、元々「紙の小切手」を利用していて、大きな金額の支払いだと「小切手で支払う→店の人が銀行に行ってちゃんと支払い能力があるかどうか確認する→ようやく支払った物をもらえる」という手間がかかっていたのです。
当然ですが、ビジネスが滞るし捌ける商品数も少なくなるし、お客も減る(確認できる人数しか売れない)ので、その間に「クレジットカード会社」が入って、3%の手数料で「そういうめんどくさい部分、犯罪被害の補償を引き受けます」というのは、諸外国ではめちゃくちゃ便利なサービスだし、カード会社も損害賠償保険を掛けているので、大きな損失はかぶらない、ということなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
アマゾンで送料を無料にする方法ありますか?
Amazon
-
Amazonの購入者です。返金や返品の不具合について、個人的に「販売店」「販売元」と連絡を取りました
Amazon
-
AMAZONから謎の390円が引き出されてました。 購入履歴見ても何もありませんでした。 これは何で
Amazon
-
-
4
海外から商品を購入して日本に転送する個人輸入をしたいのですが代行会社は信用できるんですか? Amaz
Amazon
-
5
アマゾンで買い物をしたら購入の確認のメールが英語の表記だったのですが、問題ないですかね?
Amazon
-
6
Amazonの送料について教えてください。
Amazon
-
7
Amazonの検索窓に「%s」という言葉があるのですが、削除できません。
Amazon
-
8
アマゾンの書籍のKindle版とは、何か特別な機械を買う必要があるのでしょうか?
Amazon
-
9
Amazon企画
Amazon
-
10
アマゾンの検索窓の「%s」が削除できません。
Amazon
-
11
Amazonで前に商品を予約し、今年の冬に届く予定だったのですが、携帯を機種変し電話番号が変わって、
Amazon
-
12
Amazonの配達は時間指定出来ないのでしょうか? いつも注文確定してから時間指定をしていましたが(
Amazon
-
13
Amazonで注文した物が チャイナポスト便だったのですが 後からプラスで別途送料代がが 発生したり
Amazon
-
14
ネット通販
Amazon
-
15
腕時計の価格
Amazon
-
16
Amazon(アマゾン)のプライム登録のやり方わかりますか?
Amazon
-
17
Amazonって20年くらい前は、CDと書籍だけじゃなかったですか?
Amazon
-
18
こちらのメールは詐欺でしょうか?汗 Amazonからの通知です。
Amazon
-
19
Amazonのコンビニ受け取り非対応のショップでお届け先の住所を間違えてコンビニにしてしまいました。
Amazon
-
20
皆さん、今 AmazonでスマイルSaleをやっていますよね。 安いので何点か買おうと思っていますが
Amazon
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天より以下のショートメッセ...
-
楽天市場でショップを検索する...
-
楽天カードはもっていないので...
-
楽天市場のポイントについて。...
-
コンビニ受け取りできない商品...
-
ウーバーイーツで楽天ペイを使...
-
ポイントタウンから、楽天の買...
-
楽天市場のポイント これは何で...
-
楽天カードのお支払いが遅れて...
-
楽天はなぜ送料があんなに高い...
-
楽天市場でキャンセルした商品...
-
楽天 倒産
-
楽天市場で買った大阪王将の炒...
-
楽天市場でのお得な買い物方法...
-
SUUMOについて質問
-
楽天ポイント進呈されるには、...
-
ノンブランド品の品番無しはタ...
-
楽天市場、最強発送について。 ...
-
楽天市場でポイントが無くなり...
-
アマゾン定期便の価格が勝手に2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店に行った時に会計でクレ...
-
エポスカードの審査に落ちたの...
-
新幹線をネットで予約して支払...
-
クレジットカード情報を悪用された
-
クレジット番号が間違っている...
-
ZOZOでクレジット入力、戻るを...
-
Amazonでの支払いを バンドルカ...
-
Amazonテンポラリーカードの質...
-
SSLは安全なのでしょうか?
-
tカードの番号が分かりません ...
-
60代の父がネット広告から変な...
-
クレジットカードの番号を打ち...
-
Z ZOZOTOWNでOZOカードを使って...
-
楽天マラソンの単品購入と複数...
-
Amazonのお届け予定日が遅くな...
-
ZOZOTOWNのポイントが...
-
ピッコマでクーポンが使えませ...
-
Amazonでアカウント登録後に電...
-
LINEでZOZOポイント1万分もらっ...
-
OCNオンラインショップ(旧NTT-...
おすすめ情報