No.39
- 回答日時:
デジタル化したら、不便だったからです。
年金生活者の高齢のお年寄りは、スマホを扱えません。それに、高額です。
電話とメール機能だけで、十分です。
少子高齢化社会では、介護施設でも仕事中のスマホの使用は禁止です。
少子高齢化社会では、耳の聴こえない高齢のお年寄りよりでも使えるのは、筆記できる紙ですね。
日本が少子高齢化という、お年寄りの多い異次元の国になったからです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/24 17:20
私の両親はスマホを持っていません。パソコンは持っていますがメールだけです。マイナンバーカードは私がつくらせましたが、タンスにしまって使っていません。使い方がわからないのです。
No.38
- 回答日時:
日本は老人大国なのが大きな要因で、政治も老老体制。
また、規制が多く、かつ、改正が老人の歩のようにゆっくりとしか進まないとういことも響いています。
既得権益の抵抗も凄まじく、デジタル化で仕事が無くなることを悪として捕らえ、足を引っ張り続けています。
理系人材の現象も関係があると思っていまして、日本では経営者は文系出身者で占められており、理系不人気の原因になったり、理系は経済を知らなくて良いとする変な認識があったり、技術者と経営者との溝もあることになったと考えます。
No.37
- 回答日時:
遅れたというのが勘違いです。
実際のところは欧米先進国でも、日本よりはるかにアナログなところやローテクなところはたくさんあります。それを日本人が知らないだけです。
そもそも日本は欧米からしてもハイテクな国という強いイメージが今でもあり、その前提で、キャッシュレスとお役所(例のファックスネタ含む)、この2点が欧米の国々と比べて意外にも前時代的だったため、そこばかりイジられてしまっただけです。
実際は日本に来た多くの欧米人が「やはりハイテクで先進的な国だ」という印象を持つようです。欧米ではまだまだ達成されてないシステムや技術が多く日本ではとうに実用化されてるのを目の当たりにするからです。
ですがやはりお役所の紙文化などまだまだ弱い部分もあります。日本に下手にハイテクというイメージがあるばかりに、母国で実用化してるテクノロジーでさえまだ採用されてないと、日本在住の外国人は「あの日本なのに?」と気になるというのはあると思います。
No.36
- 回答日時:
*デジタル化 不便になる *複雑怪奇な役所のデジタル化 ホ-ムペ-ジで 申請書をダウンロ-ド それに記入して 担当課に FAX
しますNo.35
- 回答日時:
本当の意味で「デジタル化」を望んでいない層も多いからと思います。
日本人は伝統とか古い物が好きですからね。キャッシュレスにしても本当に紙幣や硬貨が無くなるのは嫌だと思っている人も沢山居ると思う。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日中国交正常化から半世紀 4 2022/09/29 19:20
- 世界情勢 日本はついに先進国から脱落しました。これについて、どう思われますか? 13 2023/03/07 19:22
- 政治 日本が先進国から転落、脱落する日は近い 2 2022/09/01 01:19
- 政治 日本は、なんでこんなに先送りばかりなのでしょう? 8 2023/10/07 14:24
- メディア・マスコミ 大韓民国は全世界で1 番です 文化・スポーツの先進国、地理では東洋ですが脱アジアです みんな肌も白く 6 2023/01/24 01:03
- 政治 日本が先進国から転落する日が近づいている・・・・ 15 2022/05/07 12:35
- その他(暮らし・生活・行事) 日本の高齢者は異常なほどデジタルに弱いのはナゼでしょうか? 9 2023/02/16 09:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本はもう少し強い民主主義にしませんか? 4 2023/09/17 20:11
- 経済学 日本経済の遅れの一番の原因は、 ハイテク、デジタル産業で、世界中と 勝負出來る、物がないのではないか 2 2022/06/06 13:40
- 教育・学術・研究 ・あらゆる分野で日本の研究や開発は遅れを取ってませんか?(世界中の先進国と比べて) ・日本の保険で受 5 2023/03/23 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貧困強制社会の対処法を教えて...
-
政府幹部、上流階級、大企業幹...
-
「昭和生まれ」の人間というの...
-
女性はお付き合いするとしたらM...
-
中国と北朝鮮について 中国と北...
-
日本では,既得権に浸かっている...
-
WASP
-
日本は犯罪がないからいい国と...
-
高齢化社会のメリットは?
-
右翼と暴力団の違いを、教えて...
-
選択夫婦別姓について
-
女性の低賃金が社会的に問題と...
-
リアルな喧嘩って最近あまり聴...
-
大学とはなんですか?
-
社会において高卒は差別され、...
-
選挙活動では、偏差値が高い人...
-
昔は子供一人あたり2000万かか...
-
異論ありませんか? この世の中...
-
高校無償化(朝鮮学校)も含めて...
-
小学校給食の無償化「無料では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民と民族の違いは何ですか?
-
この箴言の出典を教えてください。
-
人民主権と国民主権
-
一国民俗学
-
秋篠宮殿下が皇嗣になる時、DNA...
-
独立国家を建国したいのですが...
-
東京オリンピックや大阪万博っ...
-
素朴な疑問なんですが・・何で...
-
国民、人民、臣民の違いを教え...
-
なんで?? アジアの中の国で、...
-
日本人9人と10人の貧困国の...
-
日本の地方自治の良さってなん...
-
自分の国(国家)を作るには?
-
平均寿命が世界トップクラスで...
-
国外追放
-
君主制のある国が共和制に移行...
-
学校教育は誰のため? 国のため...
-
日本はもう少し強い民主主義に...
-
☆ 私の想定している回答が入れ...
-
日本国民はビッグモーターがつ...
おすすめ情報
未婚率が高いからの間違いです。