A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
○国民
国籍を持っている人。
○人民
国家、社会を構成し
政治の主体としての人。
必ずしも国民である必要はない。
○臣民
君主国において、国王たる君主が
支配する対象となる人。
☆
社会主義の理想が共産主義であり
共産主義に至ると国家は否定されます。
だから、社会主義国では、国民という
言葉ではなく、人民、という言葉が
好んで使われます。
☆
立憲君主制を採っていた明治憲法では
国民の権利義務とは規定せず
臣民の権利義務、としていました。
No.1
- 回答日時:
国民 …その国の国籍を持つ民
人民 …その国に住む民
臣民 …その国の君主の支配下にある民
という具合です。
個人ごとに区別されるのではなく、複数に該当もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
石破政権は衆院選、都議選、参...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
フリーダイヤル(0120)での間違...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
日本人がそろいもそろってキリ...
-
「20歳までに左翼に傾倒しない...
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
なぜに赤?
-
リベラルとは?
-
社会学が気持ちの悪い左翼思想...
-
もしレイテ沖海戦で栗田少将が...
-
どうして左翼は主語がでかいの...
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
演歌について
-
新聞社の右翼・左翼
-
消費税反対派
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
他国の支配を受けず、主権、国...
-
国民、人民、臣民の違いを教え...
-
失われた三十余年時代に、日本...
-
人民主権と国民主権
-
「独立する」と「主権を回復す...
-
ライフジャケットを着ていると...
-
欧米人からみた現在の日本の立...
-
イギリスのような小さな国はな...
-
一人あたりのGDPが高ければ高い...
-
この箴言の出典を教えてください。
-
【日本人のGDP(国民総生産)が...
-
一国民俗学
-
日本はなぜデジタル化が遅れた...
-
国民と民族の違いは何ですか?
-
NTTは、なんの略しですか?? ...
-
国力の要素とは、軍事力、経済...
-
主権者たる 国民と、従僕たる ...
-
戦前でも一般人がピストルを持...
-
独立国家を建国したいのですが...
おすすめ情報