
12月19日から、初めて博多~長崎旅行をします。
博多に少しだけ用事があるため、福岡空港着で用事を済ませてそのまま
高速で長崎へ行きワシントンホテルに一泊。
二日目はハウステンボスに宿泊して三日目夜の便で長崎空港から帰ります。
博多の用事のために一泊二日(長崎駅乗り捨て)でレンタカーを頼みましたが、
二泊三日(長崎空港乗り捨て)の方がよかったのか悩んでます。
人数は2人です。二泊三日にすると追加4000円です。
長崎市内やハウステンボス周辺の観光が車のほうが便利か、長崎駅~ハウステンボス、
ハウステンボス~観光地~空港が車と電車どちらが安く済むのかで悩んでいます。
また、このスケジュールで回れるおすすめの観光地も教えていただけたらと思います。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
去年9月に長崎とハウステンボス、福岡を旅行しました。
私は、長崎空港から入ったのですが・・・空港からは、バスで市内まで移動。1時間程度。
市内観光は、路面電車で1日フリーパスを購入。
ハウステンボスへは、長崎駅前からバスで移動。1時間程度。
ハウステンボスから福岡までは、途中佐世保に寄り道しましたが電車で移動。2時間半程度。
福岡から長崎までは、レンタカーでも良いと思います。
長崎市内からの移動は、バスの方が便利だと思います。
ハウステンボスから空港は、長崎空港であれば船での移動も可能のようですし。(私は利用していませんが)
電車やバスで移動しても、1時間程度だったと思います。
http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/map_n …電車
http://www.bus.saihigroup.co.jp/kousoku/HTB-naga …運賃バス
http://www.at-nagasaki.jp/長崎観光
http://egachan1.hp.infoseek.co.jp/
No.1
- 回答日時:
はじめまして
ハウステンボスに立ち寄るなら車が便利です。
ただ、長崎市内の観光は、電車がお勧めです。駐車場に停めて1日乗車券500円を買いましょう。
http://www.naga-den.com/kikaku/1day/1day.htm
長崎市内は路面電車が走っており、右折時は起動敷地内に進入してはいけない等のルールがあります。
北九州・広島で路面電車に慣れている私でも戸惑います。
路面電車に大音量の警笛で威嚇され、戸惑っている観光客が多いです。
ハウステンボスは川沿いで冷え込むので厚着してください。
電動自転車を借りて園内を回ると楽しいです。
クリスマスシーズンはイルミがきれいです。
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/kanko/
ありがとうございます!!
路面電車の情報、初耳でした。そんなに車の運転と関わってるなんて。
ハウステンボス冷えるんですね、南だからあたたかいかなと
勝手に思っていました。
電動自転車!!たのしそうですね!!
ありがとうございました、楽しみです♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
「~かもわからない」という表現
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
ホローとは?
-
「老ノ木」の読み方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
おすすめ情報